消防士になろうと考えているのですが、普通自動車免許はAT限定だと困ることは
消防士になろうと考えているのですが、普通自動車免許はAT限定だと困ることはありますか? MTであっても消防車運転するのに普通免許では足りません。少なくても準中型免許が必要です。救急車なら車両総重量3500㎏ないので普通免許でも乗れるAT車ですが、AT限定免許で機関員になれるかは消防本部によってだと思います。 消防車輌を運転したり、ポンプなど特殊な機材の操作を行う消防士を「機関員」と言いますが、機関員(又はその候補者)に任命されない限り、特に困るとも思えません。なお、機関員は扱う車輌の大きさに応じて準中型~大型免許を取得します。 いずれ大型の免許を取得しないといけないのですが、大型はMT免許しかありません。
ですから普通自動車免許はMTを取得された方が良いと思いますよ。 普通自動車免許に限れば困りませんが、消防自動車の多くは重く大きい車両です、消防隊員は、最低でも中型自動車免許以上を取らないと仕事にならないのではないですかね。でも、準中型以上の自動車免許にはAT限定はつけられません。例え消防車がAT車であっても、MT車を運転できる免許が要るんです。そう考えれば、AT限定に甘えては居られないでしょう。 消防車を運転する事になれば大型自動車の免許が必要になると思いますが、大型免許にはAT限定は有りませんので、大型免許の取得の時に少し苦労するかもしれませんね。
消防士に成れるような方であればMTでもそれほど苦も無く免許を取得できると思いますよ。
ページ:
[1]