自動車免許を撮りたいと思ってるのですがATとMTの違いってなんですか?
自動車免許を撮りたいと思ってるのですがATとMTの違いってなんですか? 初めまして自転車に例えてざっくりと説明しますね。
自転車をご覧になることはあると思います。
自転車によっては後ろの歯車を見ると大小数枚の歯車がついてると
思います。そうした歯車をギアといいます。
坂道を走るときはペダルが軽くなるギア、平坦な道を走るときは
スピードが出やすいギアを変速機を操作して選びます。
車にも似たような機器が必ずあります。
そのような機器を「トランスミッション」と呼びます。
車の場合は適切なギアを選んで「アクセル」というペダルを踏まないと
まともに走りません。
またギアを変速する操作を自分で行う機器を
「マニュアルトランスミッション:MT」
ある程度自動で行う機器を
「オートマチックトランスミッション:AT」と呼びます。
このATというのはすごく複雑なつくりになっています。
この変速で自転車と車の最大の違いはMTの車なら
「クラッチ」というペダルを踏まないと変速出来ませんし、
変速したあとにアクセルを踏みつつ上手に「クラッチ」を離さないと
車はちゃんと走りません。
またある程度自動で行う機器をATと説明しましたが、状況によって
自分で変速機を操作してギアを変えることがあります。
ただし、ATの車は「クラッチ」が無いので、手でシフトレバーという
レバーを動かすだけでギアを変速出来ます。
因みに大昔に生まれた人の中にはAT車のことを
ノークラッチ車→ノークラ、ノンクラなんて呼ぶ人もいます。 車やバイクなどの乗り物には変速機と呼ばれるものがあります
変速機のことを英語でトランスミッションっと言います
この変速機を運転者の任意のタイミングで切り替えることをMT(マニュアルトランスミッション)
運転者の意思に関係なく、その時の状況によって車が自動的に変速機を切り替える仕様をAT(オートマチックトランスミッション)
余談ですが、たまにMT車のことをミッション車と言う方がいますがATでもMTでも
ミッションは両方についているので、ミッション車という表現は間違っています 簡単に説明すれば、
ATは(自動変速)。アクセルを踏んで走れば勝手に変速してくれます。だからペダルはアクセルとブレーキの2つだけ。
MTは(手動変速)。ドライバー自身が任意でギヤを手動で変速して走行します。変速時は駆動を切る必要がありますから、その為のクラッチペダルがありますのでペダルはアクセルとブレーキとクラッチの3つになります。 MT=マニュアル車
画像より
左・クラッチ
中・ブレーキ
右・アクセル
車を走らせる
車を下げる
速度を上げる
全ての動作を
クラッチ=左足
ブレーキ &アクセル=右足
を毎回使う。 ・AT(オートマチックトランスミッション)は、自動で変速してくれます。そのため、クラッチやシフトチェンジをせずに走行することができるので、こちらのほうが、楽です。
・MT(マニュアルトランスミッション)は、変速を手動で行います。そのため、クラッチペタルも使い、変速して、動かします。もちろん、こちらのほうが難しいです。
ページ:
[1]