自動車免許についてです。 - これから夏休みということで自動車免許を取ろ
自動車免許についてです。これから夏休みということで自動車免許を取ろうと思うのですが、大まかな流れを教えて頂きたいです。
また、いつでも入校?できるのでしょうか。
よろしくお願い致します。 普通自動車と言うことでよろしいですか?
通学(自宅から通う)、合宿(遠方地区でホテルなど宿泊しながら通う)によって多少は変わりますが
通学で、所持免許なし(原付、小型特殊もち)前提でお話しします。
(既に普通二輪、大型二輪、大型特殊などお持ちで有れば学科は免除になります)
まず、MT車かAT限定車かを選びます。
お金と時間が余裕があればMT車を取ればAT車も乗れるので個人的にはMT車を勧めます。
MT車は
一段階で技能(車の運転)が15コマ、学科(教習所内での授業)が10コマ
二段階で技能19コマ、学科16コマ(もし医師免許、看護師免許をお持ちなら13コマ)です。
AT限定は
一段階で技能12コマ
二段階で技能19コマ
学科はMTもAT限定も同じ回数です。
1コマ=50分です。
多くの教習所では先行学科というのがあり、それを受けないと車の運転ができません。
入校の際、半月〜1ヶ月先の予定を聞かれると思うので行ける日で先行学科を受けてから、学科と技能を受けていきます。
学科は番号が振られていて2〜16とかありますが、先行学科を除き順番はどの順でもいいので16コマ全て授業を受けます。
受けたら教習簿と言う冊子状のものにハンコを押してくれます。
技能は1日2回までで、連続でなくても大丈夫です。
技能は一段階は教習所内で練習です。
(S字、クランク、坂道発進、障害物などを練習します)
規定回数の技能と学科を受けて、指導員から「仮免許試験を受けてください」と言われたら自分の予定が合う日に仮免許試験を受けます。
教習所によりますが、多分技能の学科試験の前に学科の効果測定という試験を受けさせられると思います。
学科、技能ともに合格したら
仮免許証が発行されます。
即時に発行ではなく、教習所の職員さんが警察署に行き仮免許証を発行してもらいます。
仮免許証を手に入れたら、技能は路上に出れます。
二段階になると技能は1日3回受けれますが、3連続技能は出来ないので、間に1時間以上は空けます。
二段階でも学科授業はあります。
流れは一段階と同じです。
ただし、3時間連続の救命講習というのがあり、多くの教習所では事前に予約が要ります。
二段階の学科試験(効果測定)を合格し、技能も最低授業数をクリアし指導員からOKが出るといよいよ卒業試験です。
実際の道路で試験を行います。
教習所内で方向変換(駐車)もします。
そして全て合格したら教習所から卒業証明書が発行されます。
それをもち免許センターに行き、再度学科試験を受け90点以上取れれば即日運転免許証は発行されます。(持病などあれば遅れることもあります)
すごく長く書きましたが、いかがでしょうか?
質問等有ればどんどん言ってください。
なお入校に関してですが、多分多くの教習所では指定日があるはずです。
学校によっては
偶数日(もしくは奇数日)、
月・水・金・日のみ、
などあると思います。
しかも時間指定があると思います。
偶数日の18時
月曜は19時水曜は15時金曜は9時日曜は13時
などなどです。
それは教習所に問い合わせるかホームページに記載があるところもあります。 まず教習所に電話やメールで問い合わせをします。
コロナの関係で対面の説明が予約制のところもあります。
入所日は教習所によって決められています。
空きがあれば入所でき、教習所の空きと自分の都合に合わせてスケジュールを組み、教習を受けます。
ページ:
[1]