免許を取得したのですが、家の車のサイドブレーキが教習所とは違うタイプのもので
免許を取得したのですが、家の車のサイドブレーキが教習所とは違うタイプのものでした。足で踏む?タイプのもので毎回混乱してしまいます。車に乗り運転する時に足で踏んで解除し、駐車するときはもう一度踏んでサイドブレーキをかける、という認識であっていますでしょうか?
日本語が変ですみません。 うん。
最初はあせるかもしれないけど、手か足かの違いだから。
落ち着いて。
ブレーキがかかってる時は表示が出てるので、よく見ましょう! 大抵の車はそうです。
パーキングブレーキ(サイドブレーキ)には様々なタイプがあります。
スイッチで操作する電子式というのもあります。
基本的に、パーキングブレーキが掛かっている時は、メーターのところに赤いびっくりマークが点灯しますから、パネルをよく見てから走り出す、エンジンを切る、を心がけましょう。 足踏み式のパーキングブレーキは二通りあります。
質問者の家の車のようにパーキングブレーキをかけるときは
パーキングブレーキペダルを踏み解除するときはもう一度
パーキングブレーキペダルを踏んで解除する。
そしてもう一つはパーキングブレーキをかけるときは足でペダルを
踏み解除するときはハンドルの近くにあるリバースボタンを手で引いて
解除するタイプです。質問者の家の車が前者なら質問者の認識で
あっています。但しどちらの場合も右足でフットブレーキを踏みながら
左足でパーキングブレーキをかけてください。 インジケータ―が消えるなら合っているのでしょう。
ATでもパーキングブレーキが無い車は有りません。 速度計の近くにある警告灯を見ると、サイドブレーキがかかっているか分かりやすいですよ。赤い警告灯(!)が付いているとサイドブレーキがかかっている状態で、警告灯が付いてないとサイドブレーキが解除されている状態です。参考にしてください。
【運転教室スタートライン】
自動車学校の元指導員で現在はペーパードライバースクールをやっています。下記のサイトよりペーパードライバー向けの電子書籍が無料ダウンロードできます。
https://ds-startline.com/digitalbooks/
ページ:
[1]