普通車の免許を持っていて、普通自動二輪の免許を受ける際は技能検定のみで終わりで
普通車の免許を持っていて、普通自動二輪の免許を受ける際は技能検定のみで終わりですか?普通車みたいな免許センターでの学科試験は無く、教習所で技能を合格したらすぐ乗れますか?よろしくお願いします。 普通車の免許を持っていて、質問提示内容・添付画像・・ご参考になれば・添付画像・拡大が可能 免許センターで適性試験を受けて、合格すれば併記できます。
教習所は公的機関ではないので、免許証には触れません。 いいえ。
運転免許の取得には、運転免許試験場での試験が必ずあり、それは「適性試験、学科試験、技能試験」の3つです。そして、指定教習所の卒業生は、教習所の卒業検定に合格して卒業をすることで、技能試験が免除になります。また、既に普通自動車免許を所持していることで、普通二輪の受験時の学科試験も免除になります。でも、残る適性試験は免除にはなりません。
よって、普通自動車免許の所持者が、指定教習所の普通二輪のコースを卒業しても、それだけではただ手元に卒業証明書が来るだけで、所持免許は何も変わりません。運転免許試験場に出向き、併記と言う試験手続きを取り、適性試験に合格し、それから交付手続きを取って新しい免許証の交付を受ける必要があり、それでようやく普通二輪車を運転できるようになるのです。
教習所の普通二輪のコースを卒業しただけで、普通二輪車を運転したら、無免許運転です。持っている普通自動車免許ごと取り消され、2年間何の免許も取れなくなります。 普免持ちであれば普通二輪限定なしの条件は、
技能時間が第一段階で9コマ、第二段階で8コマの計17コマ。
学科は、第二段階で1コマのみで補習なければ卒検です。
公認教習所での卒検合格で技能試験免除で
学科試験も免除ですので免許センターで
残る試験の適正検査に合格すれば免許交付です。 >普通自動二輪の免許を受ける際は技能検定のみで終わりですか?
いいえ。
>教習所で技能を合格したらすぐ乗れますか?
いいえ。 免許センターでの学科試験は無いですが、免許センターで免許証の書き換えが終わらないと乗れません。
ページ:
[1]