hir116939369 公開 2021-10-6 21:23:00

山形に免許センターが一つしかないのは何故ですか?

山形に免許センターが一つしかないのは何故ですか?

sup117143541 公開 2021-10-7 06:49:00

県の条例で一ヵ所しか制定されてないと言われればそれまでですが、元々荒谷に一ヶ所しか本部試験場がなくてもかつては各地(米沢や鶴岡等、県警交通部の分庁舎があった地区)で定期的に出張試験などを行っており、実質的に置賜、庄内に支所があるような形を取っていたので特に支障は来しませんでした。
もっとも、それも組織改編や交通機関の発達と共に縮小、廃止されましたがね。
(但し今でも庄内地区では庄交学園あたりを会場にして予約制で出張学科試験は行われている模様)
実際に、指定教習所制度が浸透してからは運転免許試験なんて、一生にそう何回も受ける方は稀ですのでね~
また、旧センターは平日午後からしか更新を受け付けておらず、駐車場も碌になく施設もボロくて村山地区以外の方はなるべく住所地を受け持つ警察署で手続きを行うようにアナウンスされていたのも事実です。
(だから総合交通安全センターが所在する村山地区以外は現在でも警察署で更新手続きが可能ですよね?)
その名残で一ヵ所しか設けなかったとの説もあります。
確かに庄内地区(余目か鶴岡)に支所があっても良いような気はしますね。

mak1220319154 公開 2021-10-7 03:45:00

特に理由があって複数にしない訳ではなく、逆に、複数にしないといけない理由が無いから1つだけなのでしょう。過剰な施設は税金の無駄遣いですしね。
山形県では、更新や再交付の手続きは警察署で可能で、講習種別を問いませんから、免許の取得の時以外、センターに行く必要はありません。センターの位置も県央ですし、そもそも人口が100万人の県ですから、わざわざ複数の試験場を配置する必要のある規模ではないですよね。900万人居る神奈川県だって、700万人する埼玉県だって、1か所で何とかできているんですし。

1053281374 公開 2021-10-6 22:47:00

大体1つですね!後は教習所ですね!

1052085832 公開 2021-10-6 22:43:00

人口が少ないからです。

1151221052 公開 2021-10-6 21:53:00

神奈川なども一つです。
千葉も2つ目が出来たのも20年ほど前なので、古くからある訳ではありません。
東京都は人口1400万人に対して3か所です。
北海道は広いので6ヶ所あります。
ページ: [1]
全文を見る: 山形に免許センターが一つしかないのは何故ですか?