車もモーターの時代ですか?EVもハイブリッドもモーター駆動になってます。鉄道
車もモーターの時代ですか?EVもハイブリッドもモーター駆動になってます。鉄道の歴史と同様に車もモーターの時代に移行していきますか? モーターを排除するのは愚でしょうね
緻密な制御が可能な事と低域で最大トルクを発生するのは合理的です
高域のトルクダウンの解消は別の話題ですが
でもモーターが消費する電力どこから持ってくるのでしょう?
電線経由でバッテリーに充電?
搭載エンジンで発電?
それらが化石燃料なしで調達できると良いですね
ちなみにタイヤの素材である合成ゴムの原料は石油です
世界の物流を支える船舶用エンジンはディーゼルです
結局、原油採掘なしでクルマが存在できる段階じゃないんですよ
原油を精製すれば船舶用ディーゼルの燃料である重油や
タイヤの原料であるナフサのほかに、軽油も灯油もガソリンも
同時に生産されます
内燃機関を目の仇にしてガソリンは捨てるんですか? そのスピードは少し遅くなっていますが 間違いなくそうなります そうですね!
ただ今は技術的にバッテリー技術が未成熟ですからね~
ただそのバッテリーに給電する為の電力が、海外だと広い土地があるので再エネ活用してますが、日本は国土が狭いので再エネを活用するまでに来て居ません!
日本だけ原発再稼働や新設のうごきを取ろうとしています。
なのでモーター自体はハイブリッド車やPHEVと言うのが日本では長く続くのかなと思います。
EVは海外が先行で普及して行くのかなと思います。 電気の供給源が搭載している内燃機式発電機になるか、外部電源供給になるかはありますが、クルマも直接的な駆動源は電気モーターに集束していくという意見は私も賛成です。
鉄道のディーゼル機関車ですが、アメリカでは大半がそうだし、JR貨物が直近で調達している本線用ディーゼル機関車も、ディーゼルエンジンで発電機を回して電気モーターで車輪を回しています。 いずれはそういった流れにはなると思いますが、電気供給問題もありますしどうなんでしょうかね。鉄道が電化されたとはいえ、今でもディーゼルが活躍している地域も多いですし。
ページ:
[1]