免許について。 - 私は、大学生で先日から教習所に通い始めたのですが、家の車
免許について。私は、大学生で先日から教習所に通い始めたのですが、家の車がマニュアルなため、マニュアルで申し込んだのですが免許が取れるか不安です。
実技?の方がクラッチなど全くわからない状態なのですごく怖いです。
何かできることはありますでしょうか? 車の構造とクラッチの役割を覚える。
車はエンジンの動力をタイヤに伝えることで動きます。
エンジンとタイヤが回転する棒で繋がっている想像してください。
いまエンジンが回転し、タイヤも回転している状態で空中に浮いている状態と想像してください。
その車を地面に落とし地面との摩擦でタイヤの回転が止まったとします。その時、エンジンはどうなると思いますか?
エンジンも止まってしまうのです。
エンジンとタイヤを直接繋いでいるとタイヤが止まるとエンジンも止まってしまうのです。
でも、普通に車に乗っている時、タイヤが止まることありますよね。信号で止まったり、駐車場で止まったり。その時いちいちエンジンは止まりませんよね。
逆に止まっている状態でエンジンかけますよね。
直接タイヤと繋がっていてはエンジンはかからないのです。
このようにエンジンとタイヤが直接繋がっていると車は動かない(エンジンが動かない)のです。
そこでクラッチが登場します。
クラッチはエンジンとタイヤの間でこの二つを繋いだり、切ったりする役割をしています。
先にも言いましたがタイヤが止まっている時にエンジンが繋がっているとエンジンが止まります(このことをエンストといいます)ので二つをクラッチできります。(クラッチを踏むと切れる)
これがクラッチの役割です。
もう一つクラッチを切るのと同じ状態にする方法があります。
シフトレバーでニュートラルに入れるとエンジンとタイヤは繋がっていない状態になります。
ですのでエンジンをかける時はニュートラルでかけるのです。
この辺を知っているとクラッチをどう扱えばいいのかがわかってきます。
タイヤが止まりそうなとき、エンジン止まらないで~とクラッチを踏み、発車したい時はタイヤが動き出すまでやはりエンジン止まらないで~とゆっくり繋ぐのです。
以上です。 昔は18歳の女の子でもMT車に乗って教習をしたんですが…
最近の若い子はそれほどダメダメなのかな?って思います。
知らないら教習をするんでしょ? マニュアル車の構造だけはよく勉強しておいた方が良いですよ。頭で理解していないとどれだけ練習しても上達しにくいですね。
マニュアル車の構造を理解しよう
https://ds-startline.com/manyuarunokouzou/
マニュアル車の発進と停止のコツ
https://ds-startline.com/manualnohashin/
加速チェンジと減速チェンジのコツ
https://ds-startline.com/kasokuchanegensokuchange/
マニュアル車の坂道発進が上手くできない
https://ds-startline.com/sakamichihassin/
マニュアル車での惰力走行と断続クラッチのコツ
https://ds-startline.com/daryokutodanzoku/ まず、どんな車も、誰にでも運転できるように作られています。
基本的に、誰にでも運転できるということです。
ただ慣れてないだけです。
そのための教習所です。
真面目によく聞いて、それを実行し、身につければ大丈夫。 ひたすら復習とYouTubeの動画でイメトレ ネットで、MT車の仕組みを調べれば理屈が分かる。
分かりやすいYouTubeの動画もある。
私の免許もMTですが、今更見ても分かりやすい、勉強になると思う動画も沢山あります。
ページ:
[1]