免許センターでの一発試験と自動車学校の試験は難易度・合格率は違いすぎます
免許センターでの一発試験と自動車学校の試験は難易度・合格率は違いすぎますか? >>免許センターでの一発試験と自動車学校の試験は難易度・合格率は違いすぎますか?↑↑↑
結論を言えば、両者とも同一の公式ルールに則って行われる。
両者の採点方法や基準もしかり、差異はない。
ただ、自動車教習所の技能検定は法定のカリキュラムに従った練習を十分に積んだ教習生が受検するものであり、普段通りの運転が出来れば公式ルールなど全く心配する必要がないもの。
一方、試験場での技能試験は受験者の練習量はまちまち、受検資格さえ満たしていれば誰でもエントリーできてしまう。
中には練習など全くしたことの無い者が嘘ついて「練習してきた」と書類だけ整えてエントリーするとんでもない馬&鹿まで居る始末…
そういう輩が合格率を下げている。
勿論、指定教習所と遜色無いような十分かつ的確な練習を積んでエントリーすれば一発試験でも比較的早期に合格を手に出来るでしょう。 はい。 学科試験は違わないと思うが
技能試験は違いますね。 教習所で普通免許を取り大型二種や二輪は一発試験で免許を取りましたが合格率はおっしゃる通り違います。
ですが教習所の卒検を初見でやれば同じ位だとは思います。
教習では「左折するときは小回りして下さいね」「ここでウインカーを点けて下さいね」等と教えてもらえますが試験所では試験官がそのまま減点するだけです。
教習所の生徒はお客様なので、あまり厳しいとお客さんが他に流れてしまいます。
試験所に受けに来る人は勝手に来ているだけなので忖度なしで落とせます。
また一回の受験料が安いので練習として受験するのが当たり前なのでそれも原因ではないでしょうか。 学科試験は全く同一なので、差があるのは技能試験です。
やることや審査基準は同じでも、指定教習所の、教習を受けたコースと車両で、検定を想定して数十時間の練習をした後で受ける試験と、独学で挑戦する運転免許試験場での、ロクに練習もしないないコースと車両での試験、どちらが容易かは言うまでもないでしょう。届出教習所の利用者でも、コースや車両は本番のものとは若干違いますしね。
その結果、検定では数割のオーダーで合格者が出るのに、一般試験では一桁パーセントの合格者しか出ない、それだけむ難易度に差がある、と言う事になります。
…と言うか、難易度を甘く見過ぎて、あるいはかかる費用の違いだけを見て安易に、ロクな練習もなく一般試験に挑戦する人間が多すぎて、それで合格率が低く引きずられているんだと思いますけどね。届出教習所でしっかり練習を積んで居れば、数回程度の不合格で済むでしょうから。
ページ:
[1]