鮫洲運転試験場で教習所無しで車の免許とった人に質問です。先ず、原付をとって
鮫洲運転試験場 で 教習所無し で車の免許とった人に質問です。先ず、原付をとってその後車の免許をとった方がいいと聞いたのですが、その理由が聞きたいのと、受かったあとの講習の日程がどういう風に決まるかざっくりでいいのでお教え下さい。是非実際に取得した人のお話を聞きたいです。よろしくお願いします。 >>先ず、原付をとってその後車の免許をとった方がいいと聞いたのですが、
↑↑↑
三十数年前に、そのような記述のある市販テキストを見たような記憶が微かにごさいますが、それに何らの合理性はありません。
他の回答にありますが、取消経験者が取消処分者講習を修了した後の1年間のタイムリミットを解消する為に原付免許…は私も時々言いますが、そうでないなら特に意味はありません。 原付を取ったほうが良いというのは、取消になった人が再取得する際に取消処分者講習を受けてから一年以内という期限があるためです。この期間内に原付免許を取得すればその後は講習を受けずに他の免許を取得できるので、諦めて教習所に通ったとしても期限に追われることがなくなります。
取消になっていないならわざわざ原付を取得するメリットはありません。 免許センター直接で免許試験を受験するばあい、実技試験前にどこで運転の練習していたのって、聞かれるかも?答えは用意しておいてね。
バイクの免許を取る時に、一応原付免許を先にとって、50CCで練習していました(実際は125CCを無免でコースに持ち込んで練習していたけど)との形を作っておいた方が良いかな?と考えて、原付を先に取りました。
普通車では、原付免許の有無は全く関係ないです。
ページ:
[1]