教習所に関して教えてください。車免許を取得する為、教習所に通う事にな
教習所に関して教えてください。車免許を取得する為、教習所に通う事になりました。スケジュール、教習所の仕組みの書かれた用紙をいただいたのですが、疑問があったのでお聞きしたいです。
第一段階の終了時には、修了検定(実技試験)→合格の場合は適性検査→仮免学科試験
次に第二段階終了時には、卒業試験(路上主体の実技試験)→合格の場合は卒業式①(本免学科試験対策)→卒業式②(卒業証明書の交付)と書かれてありました。
そこで教えていただきたいのですが
1
第二段階終了後は路上主体の実技試験はありますが、筆記の学科試験は無いのでしょうか?
2
卒業式①の本免学科試験対策とは試験では無く、効果試験のようなものでしょうか?何をするのでしょうか。
教習所に聞けば良いのはわかるのですが、会話が苦手で、こちらで聞けたらと思います。
よろしくお願い申し上げます。 1本免許の学科試験は警察の試験場でのみ行われます。
本来は試験場で技能試験も含めた全ての試験を受けるものなのですが、そうすると技能試験で免許が取れない人が続出するので教習所を卒業すれば技能試験が免除になっています。
本来なら仮免許学科試験も試験場でやるべきなのですが、教習生の便宜のために教習所で受け、合格したら警察署や試験場で仮免許の申請ができるようになっています。(広い県なら試験場に行くのも一日仕事です。)
2効果測定は検定までにやると思うので、試験対策のミニ講座みたいなのではないかと思います。 各教習所のシステム次第ですので回答不可能です 1.効果測定はあるけど、試験とは違います。学科試験は試験場で受けます。
2.たぶんですが学科試験の勉強のしかたの案内とかではないでしょうか? 1教習所で行うのは路上の試験までで学科の方は都道府県で指定された試験場で行う事になります。これに合格すると免許を取得出来ます。
2試験場で行われるテスト対策になるんじゃないですかね。自分が卒業した所にはありませんでした。
ページ:
[1]