運転免許について - MT車の免許を取れば自動的にAT車の免許も取れるん
運転免許についてMT車の免許を取れば自動的にAT車の免許も取れるんですか?
入校中に両方の運転を学ぶんですか? 普通免許とは、MTもATも運転出来る“普通免許”がベース。
AT限定とは、普通免許でもAT車しか運転出来ない条件が付いた普通免許の事。
文字で表すとMTもATも運転出来る免許が
“普通免許”
AT車しか運転出来ない免許が、
“普通免許(AT車に限る)”
という事。
AT限定コースではMT車を運転する事はありません。
普通免許(限定無し)コースでは、多分実技教習最初の1時間目は、AT車で教習所構内の外出を回る練習すると思います。
また高速道路教習でもATの場合があります。
後は基本的には全てMT車での教習及び試験になります。 >>MT車の免許を取れば自動的にAT車の免許も取れるんですか?
入校中に両方の運転を学ぶんですか?
↑↑↑
細かい説明は省くけど、概ねお考えの通りです。 「MT車の免許を取れば自動的にAT車の免許も取れるんですか?」
免許制度を誤解していると、そういう質問が出てしまいますね。「MT車の免許」と言うものは存在せず、AT限定がついていない免許の俗称に過ぎません。限定がついていないのですから、MT車もAT車も運転可能です。
「入校中に両方の運転を学ぶんですか?」
MT車が運転できる人は、特に訓練をしなくてもAT車を運転できる、と言うのが一般的な認識です。なので、AT限定なしの免許のコースでは、MT車を使用して教習や試験を行います。AT車は全く乗らないか、あるいは高速教習等ごく一部で体験するだけのレベルであることが多いですね。 普通自動車免許を取れば、マニュアル車もオートマティック車にも乗れます。
オートマティック車しか運転出来ないのをAT限定免許というのです。
AT限定の教習ならAT車だけしか乗りません。どちらも乗れるほうの教習は、原則はMT車で教習しますが、数時間をAT車で行います。 MTで免許取った人はATなんて5分で慣れるが、AT限定で取ったやつは一生涯MTは運転出来ない。死ぬまで運転出来ない。
ページ:
[1]