uft1251822707 公開 2021-10-31 20:58:00

理系大学1年生、運転免許証を取ろうかどうかで迷っています。 -

理系大学1年生、運転免許証を取ろうかどうかで迷っています。
取ろうと思った動機は自分が専攻で学んでいる学問上、社会人になった際に仕事で運転する可能性があること、マイナンバーカードの活用機会が増えている現代でも当面は身分証明の一つとして使えること、そして社会人になる前に様々な経験をしておきたいという理由でした。しかし今日父に交渉していくうちに「自分には命を背負っている責任がないのではないか」と思うようになってきたのです。また自分は推薦で大学に合格した身であり、勉学が第一であることも考慮していませんでした。ただ父いわく、免許を取ろうとしている時期としては間違えてはいないみたいです。そこで質問内容なのですが、大学在学中に取るべきか、社会人になってから自分の意志で運転免許証をとればいいのか、それともとるのはやめて、他のことに集中すべきなのかをアドバイスしてほしいです。
長文失礼しました。それでは、温かいご回答をよろしくお願いいたします。

達也 公開 2021-10-31 21:05:00

>社会人になってから自分の意志で運転免許証をとればいいのか
運転免許を取るためには結構な回数自動車学校に通う必要があります。
運転はともかく、講義はそれぞれ大学の時間割のように開講されている曜日や時間帯が決まっていますから、それを働きながら全て取るのは結構大変なことです。
しかも大抵は自動車学校に通える期間は決まっています。その間に全て取り切る必要があるので、無理とは言いませんが中々難しいです。
その点は大学生の方が融通が利きますよね。平日の日中だって時間を作れるでしょうし、場合によっては冬休みや夏休みを利用して短期間で取ることだってできます。
ですから免許を取るつもりならば学生のうちに取っておいた方が良いのは間違いないと思います。
勉学が第一なのはその通りですが、果たして勉学って大学で習っている事だけを言うのでしょうか?
学生というのはもっと自由に色々なことを学ぶべきでしょう。その中に自動車免許取得のための勉強や経験を含めるのは何らおかしなことではないはずです。むしろ立派な社会経験でしょう。
実用面で言っても、正直免許ほど便利な身分証は無いです。
マイナンバーは誰にでも見せてよいものじゃありませんし、保険証などは今は身分証として使えないことも多いです。またパスポートを普段から持ち歩く人も中々いないでしょう。
今後身分証を求められる機会はかなり多いですから、免許を取っておくのはそういう面からもお勧めします。

1125189565 公開 2021-10-31 21:22:00

自由な時間が取れる学生の内に取得しておいた方が良いですよ。
社会人になってからでは本当に大変です。
取得方法も通いと合宿の二通りあるので、自分に合ったものを選んで下さい。

ya21121958377 公開 2021-10-31 21:13:00

経済的な事考える必要あります。
免許取得費用、車両購入費用、車庫費用、任意保険費用、ガソリン、メンテナンス費用
運転経験は社会人になる前に積んでおいたほうが良いです。
また、自動車購入に関わる諸手続き、ユーザー車検など、法定手続きについてご自分でできるように経験しておくことはすごく意味があることです。
これ、就職してから経験するかもしれない企業としての認可申請などと基本は同じなので、貴重な機会です。
自動車の基本的なメンテナンスは自分でできるようにすると、就職してから困らない程度の機械いじりの基本技術、身につけることが出来ます。
不幸にも事故や違反を学生中に経験することになる場合も、それも貴重な経験となります。事故や違反について未経験だと社会人であっても自分が何をしでかしたが理解できてない状態で事態を悪化させたり、再発させちゃったりします。
将来自動車を使用する見込み、予定がないのなら自動車免許取得は必要ありません。しかし、そうでないのなら学生中に取得し、学生中にしか経験できないことを併せて習得することはすごく有意義なことだと思います。

t_y101423927 公開 2021-10-31 21:09:00

もし免許を取るなら、時間と学割のある、学生の今のうちが良いです。
社会人になったら、そんな暇も特典も無いですからね。
ページ: [1]
全文を見る: 理系大学1年生、運転免許証を取ろうかどうかで迷っています。 -