mas118550802 公開 2021-12-28 14:11:00

免許の条件等 - 眼鏡等(小特車及び原付車を除く)中型車は中型車(8t)に

免許の条件等
眼鏡等(小特車及び原付車を除く)
中型車は中型車(8t)に限る
とはどういう意味でしょうか?

kit1127255 公開 2021-12-28 15:15:00

「眼鏡等(小特車及び原付車を除く)」
裸眼では、原付と小型特殊の基準(両眼0.5以上)は満たすが、それ以外の基準(片眼0.3以上、両眼0.7以上)は満たさない。よって、原付と小型特殊は裸眼で運転してもいいが、それ以外は眼鏡等の視力矯正手段を講じないと運転してはいけない。
「中型車は中型車(8t)に限る」
2007年の法改正前の普通自動車免許の所持者で、法改正により中型自動車免許の8t限定つきに移行している。免許証の種類欄には「中型」が記載され、中型自動車免許の所持者だが、総重量8t未満、最大積載量5t未満(以前の普通自動車の上限)の制限がついている。
…です。

tb_127642389 公開 2021-12-29 08:29:00

要は、普通免許取得時の条件を保護しているのです。
中型に格上げしたわけではなく、
普通免許取得時の条件を現在の制度に当てはめると中型免許になりますが、中型免許の条件を丸々満たしているわけではないので限定条件をつけているのです。

1253283314 公開 2021-12-28 22:54:00

普通自動車
最大積載量5t未満
車両総重量8t未満
最大乗車定員10人以下
の車両を運転する場合は
眼鏡が必要だと意味。
中型車5tに限るなら
最大積載量3t未満
車両総重量5t未満
最大乗車定員10人以下
の普通自動車は
眼鏡が必要です。

乗用車を運転するにも
眼鏡が必要です。

gar1016311569 公開 2021-12-28 20:12:00

平成7年4月1日以前に免許取得した人
1日から4トンまでしか乗れなくなりました。

mom119151918 公開 2021-12-28 16:38:00

原付と小特以外は眼鏡がいる
中型車は車両総重量8t未満、最大積載量5t未満、乗車定員10人以下に限る(4t車とハイエース、キャラバンまで)
ということです。

春夫 公開 2021-12-28 15:28:00

そのままです。小特車と原付の運転には眼鏡・コンタクトはいらないけどそれ以外の車両の運転は必要。中型免許は現行法で車両総重量が11トン以下の車両の運転が許可されていますが、あなたの免許では8トン以下までの車両しか運転できないということです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の条件等 - 眼鏡等(小特車及び原付車を除く)中型車は中型車(8t)に