車の免許って取っておいた方がいいと思いますか?(大学2年女です)もしとるなら今
車の免許って取っておいた方がいいと思いますか?(大学2年女です) もしとるなら今の春休みがチャンスだと思うのですが、、とるとして合宿って厳しいんですかね? 春休み明けで新年度からじゃないと混んで予約すら取れないよ。 春休みの合宿って、、もう遅いですよ 必要な時に取れって人が多いけど実際問題として自動車免許は取るのに日数かかるので社会人になってからだと時間に追われて取る暇なくなったりします。なので取れるうちに取っておく方が無難だと思います。
合宿のほうが安くて短期間で取れると思います。 免許は資格なので、
・その資格が必要な人
だけが取得すれば良いだけです。
今だに、
・仕事のために
・生活のために
・身分証明書がわりに
と発言する人は多いです。
私は過去4つの会社、つまり3回の転職を経験してますが、
今だに要運転免許という採用条件には出くわしたことないです。
今まで経験した全ての企業は、
・車通勤禁止
・業務でどうしても運転が必要な場合は事前申請をし、
レンタカーのみ運転可
というルールでした。
なので、都会のそれなりの会社で事務系の仕事をするのであれば、
不動産業でもなければ要免許という採用条件
に出くわすことはないです。
次に生活の面ですがこれは地域差が大きいです。
私は東京生まれ育ちで東京勤務です。
なので、今まで生活において絶対に車が必要
という局面にでくわした事は1回もありません。
別の交通手段が存在しますし、どうしても車での移動が
必要ならタクシー利用でこと足ります。
ぶっちゃけ。東京の場合は車を所有するよりも、
必要な時はタクシーを利用した方がコスト安いですからね。
私は免許ありますし、多い時は3台の車両を保有して
いましたが、それは100%趣味のためで生活のために
クルマを所有したことはありません。
最後に身分証明証についてです。
今は顔写真、住所入りの身分証明として、
マイナンバーカードが存在しており、
試験なしで数百円で作成可能です。
身分証明書がわりに免許をとっても、
日常的に運転しなければ、早い人は1年で
無免許者と同じことになります。
その場合は、
・35万で作成した身分証明書になるだけ
ですね。多分、世界イチ高額な身分証明書でしょうね。
マイナンバーカードは情報流出が嫌だとか、
管理されるのが嫌だとか、
根拠がない感情論で否定的な人がまだ多数存在していますが、
時代的にはもうマイナンバーカードがないと不便な時代、
損をする時代になってます。
最後に合宿免許に限らず、教習についてですが、
何がどう厳しいを受け取りかは、人それぞれです。
失礼ですが質問者さんが打たれ弱いのであれば、
優しい教習所でも厳しく感じるでしょう。
ここ10年で、教習所ですら途中挫折する人が
増えているのは事実なので。
ですが、運転をするという行為には、
・他人を怪我させる
・他人を死なせる
・高価なモノを破壊する
というリスクが伴い、その可能性は
どんなに安全運転を使用が絶対に0%にはなりません。
ぶっちゃけ、教習所というのはそういうことも
理解する場でもあります。
なので、運転をするという行為は、
大げさではなく他人の健康や生命や財産に影響を
与えることなので、それなりに厳しい指摘や指導を
受けることはあります。
それを受け入れられるか、
受け入れられないかだけです。 取っておいた方がいいです。
貴方は女性なので、実際に会社で車を運転する機会は
少ないかもしれませんが、男性の場合は営業職であれば、
地方ならば、ほぼ100%。都心でもタイムズカーシェアとか
会社の社用車とか運転する機会があります。
丸の内OLのような一流企業で働いていたこともありますし、
外資系でも働いていたことがありますが、いずれも毎日では
ありませんでしたが、ときたま運転する機会はありましたね。
また、運転だけの問題ではなく、何かする際に
身分証が必要となりますが、最近は何かとうるさくて
「写真付きの証明書」を求められる機会が増えています。
勿論、免許証でなくても構わず、パスポートでもいいのですが、
結構、パスポートを持ち歩くことは少ないですし、
気が付いたら期限が切れていた・・・とかもあるので、
身分を気軽に証明する証明書としても免許証は有効です。
で、取りやすいかどうかですが、春休み、夏休み、
冬休みは学生があなたと同じことを皆考えますので、
通いの教習所だとなかなか予約が取りにくい状況になります。
合宿の場合は最初からカリキュラムが組まれていますので、
大体、そのスケジュールに沿って進みます。
余程あなたが「ド下手くそ」でなければ、期限内に
卒業出来ますが、合宿免許の悪いところは
「とにかく次が詰まっているから、さっさと卒業させてしまえ」
・・・で、ろくすぽ路上で走るための技術を身に着ける前に
「はい!合格!」・・・として追い出されてしまう悪質な
合宿場もあります。
(多くはちゃんとしていますが、ダメなところも
一定数あります。逆にちゃんとしたところは2週間なり
3週間なり期日があるので、逆に通いよりハードルが高くなります)
教習所は大きく分けて「実技」と「学科」に試験が
分かれています。実技は運転技術で、学科は道交法の
勉強となります。実技に関しては「認可」された教習所
だと国に代わって実技の合否判断が出来るので、本当は
通いの教習場や都道府県の試験場では「不合格」レベルなのに
「合格」として世に出されてしまうことがあるんです。
ですが、学科は教習所が変わって合格を出すことができないので、
都道府県の試験場で学科試験は受けなければならず、
これも合宿試験場だと学科の勉強をする時間が少なく、
一気に詰め込まれて不採用となることが多いです。
(不採用になったところで、また後日チャレンジすれば
いいだけですが)
なので、難しいかどうかは貴方の運転技術と
通う合宿場次第です。
しっかりしたところは難しいですし、いい加減な
所は緩い。その代わり、事故を起こす可能性も高まる。
ページ:
[1]