普通免許の問題で、右折や左折をするときは30m手前の地点で合図を行うのが
普通免許の問題で、右折や左折をするときは30m手前の地点で合図を行うのが正しく、右折、左折をするときに3秒前に合図するというのは間違いとあります。
進路を変えようとするときは3秒前に合図すると問題集に書いてあるのですが、「進路を変える」というのは、自分が走っている車線を移すということでしょうか。
よろしくお願いします。 「進路を変える」とは車線変更を含み、自車線内で走っている位置を変更する事も含みます。
例えば、左折する前に同一車線内で左に寄ります。それも進路変更に含みます。 「進路を変える」というのは、自分が走っている車線を移すということでしょうか。
車線を換えるだけではなく
同一車線内でも左端から右端に変わる時も必要
通常キープレフトで左端を走ってます。
右折する時はセンターラインに寄ります。
これも車線変更として考えられます。
同一車線内での進路変更です。
右折する時は・・・
直線が長くて余裕が有れば・・・
曲がる交差点の30m手前までに車線変更が完了してると良い
その手前の3秒前に進路変更の合図が必要
って事は、30mてまで進路変更完了で
その10m~20m手前で進路変更を開始する
その3秒前に車線変更の合図を出す。
速度にも因るが、曲がる交差点の80mくらい前に進路変更の合図を出すって事になります。
ページ:
[1]