AT限定の普通自動車免許から中型自動車免許を取得する場合、路上教習は必須で
AT限定の普通自動車免許から中型自動車免許を取得する場合、路上教習は必須ですか?免許取得までの一連の流れが知りたいので回答よろしくお願いします! 中型免許を取るときは
・普通免許(AT含む)から
・準中型免許(5t、AT含む)から
・大特(カタピラ、農耕含む)から
・免許なし(自衛官のみ可)
いずれであっても仮免許を取得して路上教習が必要です。
(飛び入りなら5日以上かつ10時間以上、教習所なら法定の時間数)
教習所なら
1段階技能→修了検定→仮免許(学科試験は免除)→2段階技能(路上と場内課題)&学科(準中型限定なしがあれば完全に免除、普通免許なら1時間)→卒業検定→試験場適性試験(学科試験、技能試験は免除)→交付という流れです。
卒検の場内課題は縦列駐車と方向変換に加え、後方間隔があります。(縦列駐車・方向変換のときに後ろを50センチ以内に近づける) >>AT限定の普通自動車免許から中型自動車免許を取得する場合、路上教習は必須ですか?
↑↑↑
お考えの通りです。
路上練習しないでどうやって取得するのでしょう? もちろん必須です。
ページ:
[1]