普通免許を取得して4年目に入りました - 車に擦り傷つけることありましたが
普通免許を取得して4年目に入りました車に擦り傷つけることありましたが、運転は楽しいです。
来月、今の田舎から大阪に引っ越します。地元です。近居に親がいます
2年前に新車でタントを買いました。私が乗る車でしたので、オプションはフル装備です
旦那は単身赴任になるため、そのタントを乗り潰すといいます
大阪は車は要らないといいます。道も狭いし運転は無理と決めつけます
タント はキャッシュで買いましたが、半分私もお金出しました
旦那は大型バイクあります
あるだけで乗ってません
地元なんでわかってはいますが、大阪、京阪地域になりますが、車…私は乗りたいんですが主人の言いなりになったほうがいいのでしょうか?
旦那の親が近居です
78歳父なんで、免許返納予定です。
子供は小学生2人います
そんな状態で車なしの生活できるか不安です
旦那は単身赴任から週末帰宅したら、どこかに連れて行ってくれるといいますが、タント では全員のれません
親はセダンタイプです。
旦那が単身赴任から地元に戻れるまで、父に免許返納を待ってもらって、行きたいところあれば、父に運転してもらえと言います
どう思いますか?
ペーパードライバーの方にお聞きしたいです。特に家族のためにペーパードライバー克服された方おられますか?
私はペーパーではないですが、不慣れな道を運転する意味ではペーパードライバーになるみたいです。旦那云く。なんかムカつきます
ストレス解消にもなってましたが。 質問者様もお金を出して買われた車ということなら、質問者様も働いていて収入があるということですよね?
なら、維持費(保険、駐車場代)を質問者様が持つことで話を持っていかれたらどうでしょうか?(^-^)
夫婦なんだし話し合いをして妥協点を作るしかないかと、、大阪での生活費と旦那さまの単身赴任での生活費とでしっかり2倍とはいかないまでも、それなりにはかかるものも出てきますから、その辺りの収支が大丈夫か?とかお子様の将来に向けての蓄えも考えて、所有が良いのか、必要なときだけレンタルとかが良いのか?などは書き出して考えた方が良いかもしれません。実際に算出した上で旦那さまと話をした方が説得力も生まれると思うので(^-^)
また、タントに全員乗れない?(4人乗りじゃなかったかな??)というのがすみません。よくわからなかったのですが、全員乗れないなら、この先、家族で出掛ける事があるなら、買い換えや乗れる車でレンタカーもありなのかもしれませんねー。
とりあえずお父様を当てにするのは置いておいて、夫婦で解決する問題かなー。お父様が免許返納するなら、駐車場借りて安く済ますというのもありなのかもしれませんね。 78歳のお年寄りの運転はいつまでもはアテにしない方が良い。逆走、アクセル・ブレーキ踏み間違い等全員が全員ではないにしろ、よく聞く話。今までは何も問題がなかったにせよ、これから先も何もないまま運転できるなんて保証もない。
まだ、免許返納してもらって、若いあなたが運転に慣れてお父さんとかが用事があるときに乗せていくとかにした方が良いと思う。
ある意味、世代交代の時期ですよ。
ページ:
[1]