MT免許の取得のためにほぼ毎日教習所に通ってます。第二段階に入り公道の
MT免許の取得のためにほぼ毎日教習所に通ってます。第二段階に入り公道の坂道ではハンドブレーキ使わずに坂道発進をしてくださいと教官に言われたのですが毎回うまくいきません。エンストするかホイールスピンするかです。ブレーキから足を離すと車は落ちてしまうし、うまくいきません。ホイールスピンの原因は何でしょうか。またホイールスピンせず坂道から落ちずに発進する方法も教えていただきたいです。 平地で普通に発進出来るなら、後ろに下がる恐怖心から操作を急ぎ、急ぐゆえに操作が雑になってるだけ。
教習所の坂道程度なら、基本平地と同じ。
気持ちアクセルをほんの少し多めに開けてやるだけです。
また少しでも後ろに下がると凄く下がってるように思えるが、実際は思ってるより下がっていません。
なので一度開き直って、下がってもいいや!的にやってみて下さい。 平地スタートではブレーキから足を離してアクセルに踏み替えて、と操作しているところを扇子の中心をかかとと想定してつま先をブレーキからアクセルにスライドさせるようにしてみてください。
かかとの位置はブレーキとアクセルの中心の床です。
ただこの操作は教官によっては注意されるかもしれません。
ブレーキ操作は膝でしなさいっていいますから、かかとが床に着いている状態でつま先をスライドさせるとやり直せって言うかも。
ただ教官からは見えにくいし足首を柔らかく使ってください。
あとは練習あるのみです。 ホイールスピンするのはエンジン回転数が高いか半クラが出来ていないかその両方。
エンストしないけどホイールスピンしない回転数にして半クラを使う。 回数こなして慣れるしかない。
素早く適切量の半クラとアクセルが必要。
適切な位置は車一台一台バラバラ。
クラッチは必要以上に繋げばエンスト、足りなければ下がる。
初めは両方操作するより、どちらか固定でもう片方で調整するとやりやすい。
下がって焦ってアクセル踏みすぎ+クラッチ繋ぐとホイールスピン。
ハンドブレーキ使ったら発進できるなら、ブレーキ離した瞬間にその位置に合わせる感じ。 自動車学校に通う教習生に役立つ情報サイトをやっています。下記の記事を参考にしてください(^^)/
バンドブレーキを使わない坂道発進
https://ds-startline.com/handobureikinashi/ アクセルを踏むからホイールスピンします。
エンストはアクセルを踏まないから・・・
止まらない程度にアクセルを踏む
下がらない様にするには半クラで有る程度動力を伝える
ブレーキを踏んで止まってる時に、
そろそろスタートかな?って時に、クラッチを半クラにする
エンジン回転とか車の挙動で半くらいが分かるはず・・・
そこでブレーキから足を離してアクセルを少し踏む
それと同時に半クラを徐々に繋ぐ
ページ:
[1]