車の運転免許証の更新に行った場合の流れについて教えていただきたい事があり
車の運転免許証の更新に行った場合の流れについて教えていただきたい事があります。私は運転免許を取得してから初めての更新時期が近づいてきています。
免許センターでの更新の流れについて調べてみましたら、最初に申請書に記入をして印紙を貼ってもらい、適性検査などをして講習を受けて免許を受け取るようです。
それで、申請書への記入というのは、免許センターに行ったら申請書が置いてあって、受付をする前に自分で申請書に記入するのでしょうか?
それとも、受付をすると申請書を渡されて、申請書に記入したら印紙を貼ってもらい、その書類を持って適正検査になるのでしょうか?
私の知り合いに聞いたら、「申請書だったか忘れたけど、免許センターに行くと記入する用紙が置いてあるから、それに記入して受付に並べば良い」みたいな事を言っていました。
記入する用紙というのは申請書では無いのでしょうか?補足『免許証に埋め込まれているICチップの暗証番号を2つ作る必要がある』そうなのですが、それは受付をして受け取った申請書に記載するのでしょうか?
それとも、暗証番号を記入する用紙などが置いてあって、受付をする前にその用紙に暗証番号を記入しておいて、受付の時に提出するのでしょうか? 私は転勤族で、色々な県で免許証更新をしましたが、
全ての県の免許証センターで共通していたのが、
まず、「①」って書いてある所へ行って、受付をする。
「②」て書いてある所へ行ってお金を払って証紙を買う。
「③」って書いてある所で適正検査。
「④」って書いてある所に書類を提出。
「⑤」で写真撮影して講習室へ行き、講習を受ける。
講習が終わったら名前が呼ばれるので、呼ばれたら新しい免許証を手渡され、内容に問題が無ければ解散。
取り敢えず、「①受付」に行けばよい。
最近は①の受付が自動化されてて、機械に手元の免許を差し込むと、必要事項が記載された申請書がプリントアウトされる。 私の住む佐賀県では免許更新は
① 総合受付→②証紙販売窓口→③更新窓口
④適正検査→⑤更新窓口→⑥写真撮影→講習→免許証交付
となります。
尚③の更新窓口は更新の手続きを受け付ける窓口です。
この窓口で更新の手続きが完了するわけではありません。
⑤の更新窓口で更新続きが完了します。
以上が佐賀県での更新手続きの流れですが
申請書には自分で記載するのかそれとも受付で記載してくれるのかは
各都道府県の免許センターに行かないと分かりません
只、暗証番号だけは自分で記入しなければいけません。
はっきりしているのは質問者さんは初めての
更新だと言う事で講習区分は初回更新講習区分で講習時間は
120分です。
https://ilovedemio.com/archives/8134 受付に葉書を出すと、教えてくれます。あっしの場合は、後者でした。 その通りかと思います。
大丈夫ですよ。
他にもあなたと同じ境遇の人が山ほどいますから。 現在持っている免許証と更新案内のハガキと財布だけ持ってきゃOK。
で、受け付けで「なんちゃら協会への寄付をお願いします。」
と言われるだろうから、建物内に響き渡るくらい大きな声で
「お断りします!」と断固拒否すること。
ページ:
[1]