運転免許について質問です。 - 自分は去年免許取り消しになり、欠格付いてい
運転免許について質問です。自分は去年免許取り消しになり、欠格付いています。
今年の10月に免許取れるのですが、先に普通二輪の方を1発受験で取ろうと考えています。
その際に、講習→学科試験→実技→取得
になるのでしょうか?
それとも講習→実技→取得になるのでしょうか?
試験場の方にご連絡させて頂いたのですが、
ちゃんとご対応して頂けず、分からないままになってしまいました。
否定的な物は控えてください。
よろしくお願い致します。 基本的には以下の流れです。
①取消処分者講習受講
②学科試験受験→合格
ー事前予約必要な都道府県もあり
③技能試験予約
④技能試験受験→合格
⑤取得時講習予約
⑥取得時講習受講⇒免許発行
恐らく、
・取消処分者講習をいつ受講すべきか
がご質問かと思いますが、
上記の通り一番最初に受講した方が良いと思います。
そうでないと受験事態を拒否される都道府県もありますので。
ただし、取消処分者講習の受講証明の有効期間は1年間です。
・この1年間に1発試験の2輪免許がとれるかどうか?
は質問者さん次第です。
2輪1発試験の受験生はむしろ大型2輪も含む
バイク経験者が中心ですが、
技能試験合格率は厳しい場合は5%程度です。
受験→不合格→再受験予約→再受験までのサイクルは、
混雑する試験場では1~2カ月以上期間が空きます。
(予約がとれないため)
このような試験場の場合、
・1年間で技能試験は10回も受験できない
ことになります。
そして1年を超過した場合
取消処分者講習は
また受講しなければならなくなります。
費用は確か35000円程度かと思います。
なお。取消処分者講習は、地域によっては
数カ月以上先でないと予約がとれないことも有ります。
10月欠格期間空けなのであれば、
7月頃には予約確保をされることをお勧めします。
そして10月の試験挑戦までには、
・本番試験を見学
・試験コース図を購入し複数ある試験走行順を記録し暗記
・他の人の挑戦記体験記を読みまくる
・YOUTUBEなどで模範走行動画や、
他の人の試験走行動画を見まくる
・試験の減点行為や減点幅を調べて理解する
・非公認教習所でじっくりトレーニングする
ー欠格期間中でも教習うけることは可能)
ーただし都道府県では1か所もない
・試験場のコース開放日で実際の試験コースで練習をする
ーただし2輪には試験コースを解放していない地域もあり
ー練習車両は自己手配
ー資格をみたした指導員が必要
・自己採点で90~100点程度になってから技能を受ける
ということを強くお勧めします。
以上は、1発試験に5回以内の受験で合格できたという
「早く合格できた人」が当然のように
こなしている事前準備です。
1発試験の現実
1発試験の実態
1発試験の難易度
を十分にご理解されていたのなら失礼しました。 15点レベルの取消=欠格1年ですか?
まず取消者講習を受けないと試験迄いけません。
これ教習所等でもやっていますが、多分、簡単に予約取れない位混んでいると思います。これ確認しましょう。
試験はそれが終了した上で適性試験~学科~実技・・です。 どちらも違います
取消処分者講習
↓
適性試験
↓
学科試験
↓
技能試験
↓
取得時講習
です 普通免許が無いわけだから、
学科講習→実技講習→学科試験→実技試験→免許取得になります。 その際に、講習→学科試験→実技→取得になるのでしょうか?
上記になります
ページ:
[1]