本免試験合格直後に、抽出検査という技能検査をやる場合があるとつい最近知りました
本免試験合格直後に、抽出検査という技能検査をやる場合があるとつい最近知りました。内容は仮免許技能試験の時と同じですか?
縦列駐車も見られたりしますか?これだけは練習する場所もみつからず苦手なんですが… 教習所でやる技能検定より採点は厳しいと思いますが、やることは同じです。
教習所が試験場の代わりに技能試験を「させてもらってる」わけですが、ちゃんと「試験場通りに」やってるよね?って検査されるわけです。
できなければ、検定が正しく行われていないという証拠にされてしまいます。
まぁ、あなた自身は免許がもらえると思いますが。
教習所が「ちゃんとやっとんのか!」って怒られるだけで。
縦列駐車ですが、大きな駐車場で、止めた駐車場枠から真っ直ぐ前に出て、すぐ左の駐車枠にバックで入れる。
そこから前に出て又その左の枠に入れる。
を繰り返せば練習にはなると思いますよ。 元指導員です。
抽出検査の対象者は
本免学科試験の合格者に対して
無作為に抽出されます。
実施内容は試験場のコースで
修了検定と似たような場所を走行します。
当然道は知らないはずなので、道案内は助手席に乗る試験官(警察)がします。
『警察!!?』と驚くかもしれませんが、あなたは修了検定と全く同じように走行するだけで良いのです。
実施理由は『卒業した教習所は試験場の運転免許試験の技能試験と水準が同じかどうか』の確認です。
だからあなたは今まで通りに走行するだけで良いのです。
万が一、ダメだったとしても怒られるのは教習所です。
でも『なぁ~んだ!自分は怒られないんだ!じゃ、危険運転ばかりしてやる!』と思わない方が良いです。
過去に勤めた教習所で危険運転を繰り返した結果、再び教習所に逆戻りして補習をした後でようやく免許を取った卒業生が少なくとも3人見ました。
(それだけ当該教習所の教習水準や卒業水準があまりにも低すぎました。) 細かいことは既に他の回答にあるので省きます。
対象者はその試験場(技能試験を行う事が出来る施設のある試験場に限る)と同一の都道府県内の指定教習所を卒業した者のみです。
その中から無作為に抽出した合格者に対して行います。
中身は概ね仮免許試験と同じですが、特に統一はされていない模様です。
合否は特に問いません。単なる検査ですので。 合格直後ではなく、免許証の交付を受けた後です。あと、基本的には場内コースで行うので、仮免許試験の時と似た感じになりますが、別にコースを憶える必要はなく、同乗する試験管の指示に従ってコース内を徘徊するだけです。あと、滅多に該当することは無いので、もし該当したら「他人には出来ない貴重な体験だ、ラッキー」とポジティブに思いましょう。
別にヘタでも免許取消にはなりませんから安心しましょう。検査の目的は、指定教習所がきちんと検定を実施して卒業生を送り出しているかどうかの確認です。あまりに出来ない人が続出する場合は、教習所が処罰されますが、個々の卒業生にはお咎めはありません。 昔、やりましたよ。これによって、合否が変わることはないと言われました。教習所が、ちゃんとしたレベルの事を、教えているかを見るのだと言われました。免許センター内のコースを、指示通りに走って終わりです。
ページ:
[1]