原付50消滅まであと3年!?カウントダウン?125ccバイクが2025年以降
原付50消滅まであと3年!?カウントダウン?125ccバイクが2025年以降発行の普通免許で乗れるようになり、50は乗らなくなる、
ただし普通免許取得にバイクの実技試験が加わる?(想像)
これは普通免許所有者にもバイクの特徴を知ってもらって、
バイクをはねる事故を減らすためにも有効、
オートマ普通自動車免許には専用コースで3輪オートマ125バイクでの実技講習、
それと、50ccにユーロ5排ガス規制が行われ、原付が販売価格がなんと30万円になってしまう!?誰も買わない、もとよりメーカーが50cc生産から撤退してしまうのが見え見えである、
まあかろうじてスーパーカブだけが残るかもしれない、でも、30万円、
ということで3年後には原付50がほぼ消滅するでしょうか?補足以前に議論されて白紙になってるみたいですので難しいかと思いますよ。
原付は原付相当の出力の電動バイクに置き換わりその電動バイク用の免許として原付免許は残る。
ありがとうございます。
それ有り得ますね。
あーやっぱりないわ!
出川の電動バイクなんて実用性全くなし、
実際全く売れてないですから、
ーーうちの予想では50の販売市場は消滅します。
それに伴い2輪免許が改正されます。
ありがとうございます。
今度は50ccの税金が爆上げ
――それ困りますよねー。
NSR50みたいなバイク、あるいはGAG50みたいなバイク、
あるいはMR50みたいなバイク、
それから一連の高出力スクーター、スーパーカブ50、
それらは必要なバイクであると、個人的に思いました!
返事、
原付が必要な人っていっぱいいますから、
原付が有って、ずいぶん助かってる人多いと思います。
今後50が30万円と超高価になり、買い替えがむずかしくなる!? うちの予想では消滅します。
それに伴い2輪免許が改正されます。
でも中古車は残るじゃないですか。
すると今度は50ccの税金が爆上げになってのれたものじゃなくなります。
気をつけましょう。 現在でも、原付1種は排気量50cc以下(電動機の場合は定格出力0.6kW以下)と規定されているので、電動バイクに変わるだけ。
原付2種が普通免許で乗れるようになることは無い。 勘違いしていませんか?
もうすでに原付から他のシステムへの移行が始まって久しい現実を直視して下さい。
その名は、電動アシスト自転車。
実際に、電動アシスト自転車の普及に伴い、原付の国内販売台数は激減して、現在に至ってます。 このグラフから原付きの人気がわかるでしょ!
50cc以下の枠は電動キックボードも新たに加わるのでもっと増える事でしょう! しません 原付は原付相当の出力の電動バイクに置き換わりその電動バイク用の免許として原付免許は残る。
原付免許がなくなった場合は普通免許では二輪車の運転は出来なくなる。
ページ:
[1]