先日免許を取得しましたが親と乗ってる時もっとスピード出せとしつこいです。
先日免許を取得しましたが親と乗ってる時もっとスピード出せとしつこいです。また親独自のルールを強制させられます。例えば駐車してる車避けるときウインカー出さなくていいとか右左折のウインカーのタイミングもっと遅くていいとか。自分は教習所で習った方法しか知らないしそれが正しいのに親にどうこう言われるのは納得いかないです。30キロ道路でも遅い遅い言ってきてムカつきます。
というか周りの車スピード速すぎます。警察は見逃してるんですか? >駐車してる車避けるときウインカー出さなくていい。
<一概には言えません。逆も有ります。
<駐車車両を避ける際には、進路変更が伴ったら、方向指示器を操作して点滅させて下さい。進路変更が伴わない場合方向指示器の点滅不用です。
>右左折のウインカーのタイミングもっと遅くていいとか。自分は教習所で習った方法しか知らないしそれが正しいのに
<右左折時の方向指示器操作は、この知恵袋でも回答がしばしば1/2します。
①右左折時の方向指示器の点滅は、右左折の30m手前
②右左折時の方向指示器の点滅は、右左折の30m手前+路側帯直近やセンター直近に30m手前までの3秒前から点滅開始。
※②が正解です。
もう一度、教本での復讐、更には卒業した教習所の指導員さんにお聞き下さい。
走行速度は、徐々のなれてきます。 基本的には教習所で習ったルールを守って運転してください。
たいていの人が1年も経つといい加減になってしまいます。
今の気持ちを忘れないでください。
しかしながら、ある程度慣れてきたら「流れ」や「地元ルール」にも出来る範囲で対応できるようになるとなお良いと思います。
厳格にはルール違反だったり法的根拠がなかったりしても、円滑な交通の実現に役立っていたり、事故をおこさない為に役立っていることがあるからです。 ルールは守るべき決まりである。言わせておけばえぇやん。マイペースマイペース。 親御さんも少々言いすぎだとは思いますが…
実際、教習所で習ったルールを馬鹿正直に守っていると、車の流れを停滞させてしまう場面も出てきます。おそらく、そこで迷惑をかけないために「もっとスピードを出せ」と言ってくるのでしょう。
鵜呑みにしろとは言いませんし安全運転が第一ですが、たまには親の運転も観察してみるのがいいかもしれませんね。 次回、親に運転を依頼されたら断りましょう。
あなたの安全のためです。
それとドライブレコーダーは付けましょう。
初心者でも煽られる事ありますから。
ページ:
[1]