MT免許の人=運転が上手い - AT限定免許の人=運転が下手くそ
MT免許の人=運転が上手いAT限定免許の人=運転が下手くそ
みたいな事言ってた輩がいたんですけど、この根拠は何処からでしょうか? ブレーキの使い方やアクセルの使い方が違うんですよ。
ブレーキの使い方を見ていればオートマしか運転したことがないことがいっぱつでわかります。
例えば典型的なのは上り坂でアクセルを踏んでいる位置が同じなために推進力が落ちてスピードが落ちても平気でそのまま、マニュアル運転できる人はエンストをしないように癖でアクセルを踏み込む、そうすることでスピードを落とさずに上り坂を上っていける。
上り坂でもすぐブレーキを使う、カーブでギリギリまでアクセルを使いすぐブレーキを使う。
などなど。
ご存知の通りマニュアルはプレー気を使わなくてもアクセルを話すだけでエンジンの抵抗でスピードが落ちます。
一方オートマはそれがありません、でもオートマのアクセルを離すと抵抗がつき推進力がなくなっていきます。
マニュアルを乗っている上手な人はそれを利用しあまりアクセルを使わず少しずつ使う程度。
ましてや上り坂で推進力がなくなるのにブレーキなど使いません。
マニュアル運転できる人は上り坂でも同じスピードで上がっていくようにアクセルをさらに強く使います、だから効率よく車を進めることができます。
これはよく言う話なのですが、車はおんぼろの方が運転が上手くなる、なんでもコンピューターがやってくれる今の車とは昔の車は違いますから自分のテクニックで車を上手にコントロールするんですよ。
だから上手になるんです。
今の車なんかその気になれば小学生でも運転できる。
それがいいのか悪いのかわいいませんけどね。 それが本当なら世の中、事故だらけと思いますが▪▪
シフト、クラッチ、ペダル、ハンドル操作をほぼ同時に行う必要があるのでATよりも操作が複雑だからですかね 肌感覚だね。私の周りではMT免許でも下手クソは沢山居るがAT限定の方が下手クソは多い。特に女。女のAT限定は全員下手クソ。上手いと思える奴は一人も居ない。スピード遅くてブレーキも遅い。恐くて横に乗ってらんない。 ギアの方式だけじゃ車の運転の上手さははかれませんよ
車両感覚掴めない人とか周りが見えて無い人とか下手くそが多い気がします
ぶっちゃけ自分は大きい車が苦手で(ロングなやつ)大きい車に乗ってますが(カイエン)
補う為キチンと周り見て運転するようにしてますね MT免許の人=年寄り
です。
ページ:
[1]