shi127142705 公開 2022-4-26 09:26:00

至急お願いします! - 土木の現場作業をしており、そこの現場責任

至急お願いします!
土木の現場作業をしており、そこの現場責任者さんからトラック TRUCKに乗って道具を返してきて欲しいと言われたので2トントラック TRUCKに乗っていき、事故しました。
私は普通車免許(2トン未満)しか持っておらず、現場責任者さんに伝えたところ、このトラック TRUCKは1.9トンだよと言われ、私でも乗れると言われました。
しかし、警察が来たところ私の免許では乗れないらしいです。現場責任者さんは確認不足でしたとゆっております。
これって私は無免許運転の罪に問われて、免許が無くなるのでしょうか?
回答の方をよろしくお願い致します。

for1026557838 公開 2022-4-26 10:57:00

・普通免許しかない状態で
・積載量2t以上の車両を運転
ということと理解します。
積載量2t以上ですので準中型以上の免許が必要ですので、
・資格外車両運転=無免許運転
ということになります。
以下、今後の処分の流れや内容の想定です。
前提ですが2種類の処分が無関係に進むことを
理解してください。
①刑事処分
罰金刑と懲役刑を決める処分で、
検察と裁判所が担当します。
無免許運転ですので、送検→起訴→裁判となり、
・3年以内の懲役または50万以内の罰金刑
を求刑されることになります。
今回初犯であれば、裁判は弁護士不要の簡易裁判となり、
最高50万の罰金刑です。
実際の求刑は40万が相場と思います。
罰金は犯罪行為に対して裁判官が求刑をする正式刑罰です。
なので「今お金がない」は原則通用しません。
裁判当日~数日間以内の全額納付を命令され、
それが実行できない場合は、
刑務所などの中の「労役場」に収監され、
不足分の労働をするのが原則ルールとなります。
なので裁判開始までに40~50万の現金をご用意ください。
②行政処分
運転免許の処分で公安委員会が担当です。
よって、警察・検察・裁判所は無関係です。
無免許運転ですので違反点は25点です。
よって、処分は以下になります。
・全運転資格取消
・取消処分執行日から2年間の欠格期間開始
・その間は全運転免許取得不可能となる
・免許再取得時は取消処分者講習の受講義務化
処分の流れですが
まずは「意見の聴取(聴聞会)」の通知となります。
参加は任意なので義務ではないです。
この意見の聴取の場で、
・無免許を運転をしていない
・無免許運転を脅迫、強要された
・緊急避難のために無免許運転をした
ということが証明できたりすると、
処分が軽くなります。
ですが質問者さんはこういう事情はお持ちでないので、
もし意見の聴取に参加をすれば、当日取消処分が確定し、
当日または後日取消処分執行です。
意見の聴取に行かない場合は、
取消処分通知書がとどきますので、
免許センターや地方警察本部で取消処分執行となります。

以上が想定される処分です。
厳しいとお考えになるかもですが、
・運転時の違反事故は運転者にある
・運転車両の運転可否確認義務は運転者にある
ということになります。
なのでお書きのように、
・会社の人に運転できるといわれたから運転した
では処分が軽くなったり、なくなったりはしません。
無免許運転という違反に対する処分は
すべて質問者さんの責任となります。
よって、罰金・免許再取得費用などを
会社や指示をした会社の人に請求することは
可能ですが、相手に支払い義務は生じません。
なお、質問者さんに指示をした人間は、
■無免許運転ほう助罪(運転を指示・依頼)
となりますので、上記に記載をした
質問者さんとほぼ同じ処分を受けることになります。

red122483903 公開 2022-4-28 12:18:00

法の不知は、許されず。知らなかった、では、責任から逃れられません。

118220748 公開 2022-4-26 11:28:00

最大積載量が2t未満でも総重量が3.5t以上なら
現行の普通免許では運転出来ません
残念ですが
免許外無免許運転で免許取消です。
今後の教訓として人からトラックなどの運転を頼まれた
時は必ず総重量と最大積載量を確認するように。
https://jico-pro.com/magazine/97/
https://autoc-one.jp/knowhow/5002003/

gak118581531 公開 2022-4-26 10:49:00

車検証を確認することなく、他人に言われたまま従った本人が、100%の責任を取るべき「事件」です。無免許運転で取消になるのがデフォルトですよ。
多分、総重量が3.5t以上だったのでしょうね。最大積載量が1.99tの車は、大抵総重量は3.5t未満には収まりません。一般的に、積める荷物を支える車体は、その荷物より大きな自重を必要とするものです。1.99t積めるなら、総重量は3.98t以上あって当然です。
土木関係の仕事をしているのなら、こんなのは常識でしょ?。最大積載量が2t未満ならいい、なんていい加減な知識しか持たないから、そういう目に合うんですよね。

yah1039780 公開 2022-4-26 10:48:00

教習所で運転範囲は教わらなかった?
まあ、人数しか覚えてないわな。
とりあえず罰金や講習があれば、そこの金だけでも現場責任者に請求してみては?
この先も今の仕事を続けるのなら、これを機に面倒だけど準中型か中型を取っておいた方が良いかもね。

1150046941 公開 2022-4-26 09:38:00

あなたはあなたで無免許運転。(点数は警視庁のページで。)
乗せた人は幇助で警察に事情聴取。
現場責任者は業務上過失で事情聴取。(労基署も含む)
その会社も責任は負うでしょうね。
ページ: [1]
全文を見る: 至急お願いします! - 土木の現場作業をしており、そこの現場責任