マニュアル車の免許は取るのが難しいと聞きますがどれほど難しいんですか?
マニュアル車の免許は取るのが難しいと聞きますがどれほど難しいんですか?買うなら旧車がよくて.. 主様が難しいと感じても旧車に乗りたい気持ちを忘れずに、諦めないで続ける事で取得は可能です。
運痴な私でも平均の倍の時間の実技をこなし、且つ先生にはAT限定を何度も勧められましたが、無事に取得出来ました。
現在は自分より20歳以上年上の車(マニュアル車です)を所有しています。こんな私でも取れたのだから、主様も大丈夫です。 シフト操作なんて仮免までに慣れます あれを難しいというなら
運転しない方が世の為だと思う
AT限定のような子供でも取れる免許があるから全体のレベルが落ちる 昔、AT限定免許なるものが無かったころはMT車で老若男女問わず運転免許を取得していたのですからそうそう難しく考える必要が無いですよ。
もっともクラッチのメカニズムを知る必要があります。こればかりは左足でのクラッチペダルの操作に慣れて頂くよりほかにありません。
エンジンはアクセルペダル踏んで燃料をシリンダー内に吹き込んで、爆発、燃焼、に伴いエンジン回転数を上げてパワーを出します。
静止している状態の物体である車を動かすためには、いきなりパワーをつたえたところで負けてしまいエンジンストール(所謂エンスト)してしまうのでクラッチ板、エンジン側とトランスミッション(大抵は前進5ないし6段、後退1段のギヤの組み合わせ)のセットでエンジンの動力を伝えていきます。
よく説明ででてくるのがギヤ付自転車で、軽だと発進は軽いが速度はでない、速(一番速度出る段)だと発進が重くてなかなかしずらい代わりに速度が出せる。中はその中間、どっちつかずというところです。1速が軽、5速が速、3速が中、なイメージでよろしいでしょう。但し発進は1速。余程の氷結路で2速で非常にゆっくり半クラッチからスタートするくらいで、それ以上ですとエンストまたはエンジン回転上げすぎてクラッチ板が磨り減って無駄になります。
発進は左足でクラッチペダルを踏みこんで(=クラッチを切る)ギヤを1速に入れ、クラッチペダルを踏み込んだ左足を徐々にもどしていき、車がブルブル震えて動き出したところ(=クラッチが繋がり始めたところ)でアクセルペダルを徐々に踏み込み、同時にクラッチペダルを徐々に戻していきます(=アクセルとクラッチの調和)。平坦路ですとアクセルペダル踏まずともクラッチペダルを上手に戻す(=さらにクラッチを繋いでいく)とそのままエンストせずにアクセルペダル踏まずともエンジンの回転がそのままタイヤに伝わって前進します。
従いまして無理にアクセルペダル踏まずとも、クラッチペダルの操作加減、踏み加減で車は動きます。後退もその要領で行いましょう。
渋滞の登り坂が非常に面倒なだけで、坂道発進失敗すると後退するのが怖くて怖くて・・・。サイドブレーキしっかり引いて、左足でクラッチペダル踏んで、右足でアクセルペダルを踏んでエンジン回転数を上げながら、踏んだ左足をゆっくり戻して(半クラッチ)でエンジン回転が落ちたところでアクセルペダル踏み足して車が前に進む感覚がわかったらサイドブレーキ降ろして、坂を登り始めていきます。 受験よりもはるかに楽です。 オートマと比較すれば難易度はあがりますが、
そもそもそんなに難しい操作ではありません。
ページ:
[1]