AT免許をとってる者です。この問題ってAT車を運転する人からすると間違い
AT免許をとってる者です。この問題ってAT車を運転する人からすると間違いですよね?
ATだともMTだとも言っていないのですが実際の試験もこんな問題が出るのでしょうか?
本当の試験では、解釈次第でどちらとでも取れる問題や、特別な状態を説明せずに想定した問題なんて出ない。
ネットや自作の問題だと、今回のようにATの事を考えていない問題等が出てくる。
例えば、この問題ですが、回答を「×」にして、解説を「AT車はPに入れます」でも筋は通りますよね。
だから、問題が悪い。
こんなの以外でも、ネットや自作問題だと、「車」「車両」「自動車」の区別が付かずにごっちや混ぜになっている問題もあります。 試験ではAT車用とMT車用では異なる問題になっています。
ですからMT車用の問題がAT車受験者に出せれることはありません。 学科試験は原付と小特以外の一種免許は共通です。
普通免許限定なしとAT限定はもちろん、二輪や大特、大型(自衛官特例)でも同じ出題範囲です。
実際の問題だとMT車では〜と書かれると思います。 AT限定などに関係なく出題されます。
もっと言えば二輪や大型自動車の積荷とか法定速度とかの問題も出ますからね。
それは学科教習に組み込まれているはずなので、勉強しておくと良いと思います。 運転免許の学科試験は、受験性がAT車限定であることを前提とした問題は出ません。そもそも受験にそんな区別はありませんからね。よって、MT車かAT車かの指定が無い(言及がない)問題が出たら、それはMT車のことだと解釈して解きましょう。AT限定免許の人でも、知識としてはMT車のことを知っていないといけません。
まあ、私は本番の試験はずっと昔に受けたきりなので、実際こんな解釈の余地があいまいな問題が出されるかどうかはわかりません。AT車が普及している現状に配慮した形になっていることを期待したいですね。 ・・・・じゃAT車で「車から離れる時」に「P」以外入れるという事ですか?
ページ:
[1]