沖縄で自動車免許を取ったら、本土で運転するとき不便になることってあ
沖縄で自動車免許を取ったら、本土で運転するとき不便になることってありますか? 高速のジャンクション、路面電車のある道路は大変ですね。路面電車の道路は違反して止められたけど、免許見せて話したら警告でおわりました 1972年の本土復帰前(米軍占領下)だと右側通行でしたし、その頃までに取得した免許だと日本の本土と同じ免許に切り替える何らかの措置があったと聞いています。今はどの都道府県で取った免許で日本全国の公道が運転できます。つまり何ら不便とか支障があるということはありません。 沖縄に限らずの地方出身の人だと、首都圏の首都高速、関西の阪神高速あたりの運転が苦手という話はよく聞きますね。
場所によっては同一方向に向かって4~5車線も有り(当然に信号が無くて一応の制限速度は60㎞だけど、流れている車速は80㎞超も珍しくない)、自分の目的地に向かうにはどの車線に居ればよいのか分からなかったり、短い距離の間でそこを一番左から一番右に寄らなければならなかったり(右から左への逆もあり)、数少ないが、出口が右の追い越し車線からだったり、進入が右からで追い越し車線へ合流しなければならないとか。
あと、広島、長崎、鹿児島の市街地の運転も慣れが要りますね。
道路を走っているのは、車やバイクだけでなく、市電も居る。
黄色の矢印信号は難しくないが、困るのは右折の時の待機場所。軌道内なら通常の右折のように交差点の中心で待ってはダメ! 沖縄で免許を取ったらというか、沖縄に長く住んで他県に移住したときに気をつけたいのは踏切とか路面電車とかでしょうね。どちらも沖縄にないので、あれこの場合どうだったっけ?みたいなことにはなりそうです。
あとは各地域の運転マナーの悪さを熟知するくらいでしょうね。特集くまれるくらいの県は気をつけた方がいいかもですね。
https://bestcarweb.jp/news/81388 日本全国同じルールです。
ページ:
[1]