運転免許本試験乗車定員について分からないことがあります。子供の数え方がよく分か
運転免許 本試験乗車定員について分からないことがあります。子供の数え方がよく分かりません。
12歳未満を子供として子供1人=1.5だと思っていたのですが違うのでしょうか?
乗車定員8人だとして、子供が4人なら4×1.5=6で、子供4人を6人と数えて、残り大人2人が乗れると思っていました。
でも教科書をみると子供3人を大人2人として数えると書いてありました。
小学生でもわかる算数が分から恥ずかしいのですが、教えていただきたいです。 子供3人で大人2人とカウントする。
子供4人の場合は大人2人と大人1人。
子供5人の場合は大人2人と大人2人。
子供6人の場合は大人4人。
乗用車などでは定員分のシートベルトしか無いので子供3人を2人とカウントして定員オーバーを回避してもシートベルト装着義務違反になる。
法律の実情がマッチしていません。 これは算数ではありません。道路交通法の話です。
道路交通法では、子供12歳未満は、3人で2人として数えますが、半端は、子供1人=大人1人です。
例えば、子供5人なら、子供3人で2人、残り子供2人なので、
2+1+1=4
大人4人となります。 >>子供1人=1.5だと思っていたのですが違うのでしょうか?
増えてどうするんですか?(笑)
大人の1.5倍乗れる、って考えたらいいのですよ。
又は子供は大人の3分の2人分とか。
ご質問内の、定員8名で子供4人乗った状況ならば、子供4人のうちの3人で大人二人分。
4人のうちの1人は0.66666・・・人、つまり1人として計算。
子供だけで占めるスペースは3人分。
従って8-3=5 大人は5人乗れます。
ただし、運転者を含むか否かをしっかり問題文から読み取ること。
そして、実際は未就学児が絡めばチャイルドシートのスペースも関係しますから、大人が実際に5人乗れるかどうかはまた別の問題です。 「子供1人=1.5」
いや、その計算だと、子供2人を大人3人と計算することになりますよ。おかしいでしょ。
「教科書をみると子供3人を大人2人として数えると書いてありました」
それが正解で、子供3人=大人2人ですから、子供1人=大人0.66…人です。ただし、人間は少数にはなりませんので、計算結果は桁上げしないといけません。子供4人なら、大人2.66…人、つまり大人3人で数えます。
計算をするのが面倒なら「子供と大人は同じく1人で数えるが、子供が3人いる毎に計算結果から1人減らす」と考えるのがいいでしょう。例えば、大人2名、子供4人なら、併せて6名、ただし子供3人が1個あるので1人減らして5人、と言う具合です。
他の方も言及していますが、問題文の記述の仕方によっては、運転者の大人一人が含まれていない表現になっている場合がありますので、注意しましょう。例えば「~乗せることが出来る」と言う問題だと、乗せる主体の運転者が別に居ることになり、それを定員に含めないといけません。 小人3人=大人2人だよ
「乗車定員6人の車に小人は最大何人まで乗れるか?」
これ引っ掛け問題です。
運転士の大人が必ず1人いないと動きません、動かない車に乗車定員は適用されません
よって
大人1人小人7人(3+3+1)と、なります。
大人1人を体重60kgとすると小人1人は体重40kg換算ということにして計算します。
乗車定員10人の普通自動車において10人×60kg=600kgまでと考えると、大人1人60kgを引いて、残り540kgを40kgで割ると13人まで乗ることが出来るということになります。
ページ:
[1]