免許を持ってない上にバスも本数が少ないため1日あたり2,000
免許を持ってない上にバスも本数が少ないため1日あたり2,000円を毎月タクシーを25日は使ってますが、この場合運転免許を持った上で車を購入した方が安いでしょうか? 1カ月に約5万円ですね。年間で60万円。長い目で見れば節約はできますが、
クルマというものは所有しているだけで
それなりのコストがかかるものです。
具体的には、
①自動車税
②自賠責保険費用
③任意保険費用
④法定点検費用
⑤車検費用
⑥維持費用(消耗品など)
です。
コストがかからない大衆国産車でも、
これらの必要経費は年間20万は最低で必要です。
車種によってはもっとかかります。
免許取得費用は35万程度。
さらに値上がりが続いているガソリン代が加わりますが、
これは一度の走行距離が多くないなら完全電気自動車で
対応できますが、完全電気自動車はそこそこの値段します。
*一番安いもので300万程度
なので、元をとるというか、
安めの大衆国産車(150万)を買って保有して
タクシーを利用しなくなった場合、
元がとれてコストが節約に転じるのは、
最速でも5年目からで多分6年目だと思うんですよね。
値段が高い車を買うのであればそれはもっと先になります。
また5~6年目以降の節約効果は、
タクシ代60万円ー維持コストなので年間20万程度でしょうか。。
あと、コストに換算できない領域として、
・クルマを所有することの手間と時間
があります。
具体的には、
・洗車
・消耗品交換や点検や車検などの為に整備を依頼する手間
なんかですね。
また、万が一の事故を起こした場合の保険や謝罪の
手間や精神ストレスがあります。
なのでタクシー利用が出来る状況においては、
特段のご希望が無い限り、
今の状況を続けるのがご賢明と思いました。
一番節約できるのは、
・免許をとる
・会員制のカーシェア会員になり
・必要な時に必要な距離だけ車の使用料を払う
です。
これであれば、おそらく1~2年目で
節約効果がでるでしょう。
カーシェアは年会費無料もありますし。 安いんじゃない?。
10年中古の軽とかで良いでしょ?。 原付か電動アシスト自転車という選択肢が安い
デメリットは雨だが雨の時はタクシーという選択できることはある
原付は自賠責保険(1年7000円?くらいで年数長い程安くなる5年で14000円位?)と毎年自動車税2000円?が必ずかかる値段
あとはガソリン代とたまにある車体メンテやタイヤ交換などがきた時にかかる値段
電動アシスト自転車は10万くらいのを購入したほうがいい。メーカーはパナソニック、ヤマハ、ブリジストンのどれか
電動アシスト自転車のメリットは車体代以外の金は電池を交換する時くらいに3~5万かかる程度
まあ自転車に不具合が出た時の修理代はかかるけどちゃんとしたメーカーのを購入すればそうそう何度も高い修理代はかからない。
ただしあくまでアシストで漕ぐのでそれなりに行くのに労力がいる。
まあアシストされてるので楽ではありますがね 金の問題で所有してる訳じゃない。金が大事なら自転車がいんじゃない。 会社が金払ってるならいいんじゃね。 リスクまで含めると、今のままがいちばん安いです。
通勤等の決まった時間に利用するなら、タクシー会社と月額契約もできますよ。
ページ:
[1]