昨年2021年の6月にゴールド免許になり、1年が経過しました。今年2
昨年2021年の6月にゴールド免許になり、1年が経過しました。今年2022年8月にスピード違反1点12000円の違反をしました。
さて、ここからが質問です。
このままでは次の2026年の免許更新は軽微な違反が一回だけでは青の5年です。
そうすると次にゴールド免許は2031年まで待たなくてはなりません。
そこで一計を案じました。
次の更新が青の3年になれば次のゴールド免許は2029年に取得できます。
次の更新が青の3年になるためには違反が複数回必要です。
2029年にゴールドを取得する条件である過去5年に違反なし、をクリアするために2024年4月までに違反を複数回する。つまりあと2年以内にもう一回違反をする必要があります。
そこで考えたのはシートベルトをしない、というものです。
シートベルト違反は1点、0円です。
2年以内にシートベルト違反で捕まれば2029年にゴールド免許になるんじゃないか、と考えました。
この考えは合ってるでしょうか?
また最初の1点の軽微な違反は3ヶ月でクリアされますが、これと過去の違反の前歴は関係あるでしょうか。
つまり2回めのシートベルトの違反は最初のスピード違反から3ヶ月以降でも複数の違反にカウントされるのでしょうか。
以上、お答えくだされば幸いです。
ただし、ここでの回答が交通違反を推奨することとしてふさわしくないというのであれば回答しなくても構いません。
またシートベルトをしないのは危険だからやめなさいという意見も不要です。
あと早くゴールドにしたい目的は任意保険を安くするためです。
よろしくお願いいたします。 >>この考えは合ってるでしょうか?>また最初の1点の軽微な違反は3ヶ月でクリアされますが、これと過去の違反の前歴は関係あるでしょうか。
つまり2回めのシートベルトの違反は最初のスピード違反から3ヶ月以降でも複数の違反にカウントされるのでしょうか。<<
⇒「違反点数」が加算されないだけで「違反歴」は残りますので、違反歴は免許更新時の更新区分の判断材料には必ず加わりますから、あなたが最初に尋ねた内容がそのまま適用になります。
(更新時の基準期間に複数の違反歴=更新区分「違反」になりブルーの有効期限3年) 理論上は質問者様の仰る通りですが、軽微な違反をした後で更に取り締まりに遭ったら悲惨ですよね。
更に違反を繰り返すという後ろ向きな考えでは無く、違反から5年経過後に新たな免許を取得するというのはどうでしょうか?
自分は違反から5年後に中型二輪免許を取得してゴールドに復帰しました。
まぁ十数万円はかかりますけどね。
副業を考えるなら大型特殊とか、キャンピングカーとかジェットスキーをするなら牽引とかもいいかもしれませんね。 3ヶ月でクリアされるのは累積点数だけです。
違反歴は3年残りますので、累積点数がリセットされてからもう一度違反すると違反歴は2回になります。
質問者さんの思った通り、その他に違反が無ければ2029年にゴールドになります。
2026年に一般運転者講習を受け2031年に優良運転者講習なら3300円に3000円で6300円で10年の有効期限です。
2026年に違反運転者講習を受け、2029年に優良運転者講習なら6850円で8年の有効期限です。
しかも、違反運転者講習は免許センターへ行き2時間かかります。
前者の方が講習の金額や時間は少なくなりますね。
自動車保険でどのくらいゴールド免許割引があるのかも考慮すると金額的にはあまり変わらない様な気がします。
個人的には、任意保険が安くなったとしても違反運転者講習120分を免許センターまで受けに行き、約半日以上を費やす方が嫌ですね。
タイムイズマネーですから^^;
思いがけない事故を起こしてしまったりすればゴールドが遠のく可能性もあります。
あくまでも、人身事故や違反をしない事が大前提なので、今回みたいに速度違反とか予期せぬ違反をしてしまう事も絶対に無いとは言えませんからね、、
難しい所です。 2022年8月のスピード違反以降に違反がなければ、そこから5年経過後に新たな免種(自動二輪、大特、けん引等)を取得し併記するのはいかがでしょうか。
ページ:
[1]