1150051500 公開 2022-8-23 23:07:00

運転免許の学科試験の問題で分からないことがあるので教えてください。①バス専

運転免許の学科試験の問題で分からないことがあるので教えてください。
①バス専用と表示された車両通行帯は、普通自動車は通行できないが原動付自転車は通行してもよい。
これは~です。
②標識や標示によって路線バスの専用通行帯が指定された以外の車が通行することはできない。
これは×です。
解説によると、右左折時や道路工事などやむを得ない場合は通行できるから×とのことです。
①の方は、普通自動車は通行できないと書いてありますが、②の方ではやむを得ない場面を考えて×になっています。
①の方はなぜやむを得ない場合を考えないのですか?
①と②ではどのような違いがあるのですか?

jin1218360939 公開 2022-8-24 07:28:00

①は原付が通行できるという例外を知っているかを問うています。
②は原則に対する例外を知っているかを問うています。
>>解説によると、右左折時や道路工事などやむを得ない場合は通行できるから×とのことです。
それはもちろんですが、原付、小特、軽車両も通行できますよね?
それと②は問題文通りに記してありますか?
②標識や標示によって路線バスの専用通行帯が指定された以外の車が通行することはできない。
意味はわかりますが、日本語として成立していません。
②標識や標示によって路線バスの専用通行帯が指定された車線では、路線バス以外の車が通行することはできない。
ならわかります。
ただ、問題としては
②標識や標示によって路線バスの専用通行帯が指定された車線では、いかなる場合であっても、路線バス以外の車が通行することはできない。
が望ましいでしょうね。
これなら素直に皆さん、×をつけるのでは?

pil1245028077 公開 2022-8-23 23:41:00

ただ単に①は原則通行できないということ、②は例外として通行できる条件を聞いているだけだと思います。
詳しく言うと
①は原則バス専用通行帯を通行できるものとそうでないもの
②はいかなる理由(やむを得ない場合)があろうと絶対に通行してはいけないのか?
こういうことを問題文では聞いてるのだと思いますので、あまり深読みしなくて大丈夫だと思いますよ。

aqa1234868073 公開 2022-8-23 23:38:00

①は原動機付自転車が通行できると言っており、②は標示された車両以外は通行できないと言っています。
問題の文章は、正確にはそのように読める書き方になっていないでしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の学科試験の問題で分からないことがあるので教えてください。①バス専