mai102234216 公開 2022-8-12 20:52:00

原付免許は、16歳から取得できますが、高校によっては、1年生は取得禁止で

原付免許は、16歳から取得できますが、高校によっては、1年生は取得禁止で、2年生以降条件を満たして、許可を取れば取得をしてもいい高校や、就職や進学で必要な場合以外は認めない高校、
どんな理由でも認めない高校もあるのはどうしてですか「

1239356312 公開 2022-8-15 08:05:00

校則で禁止してるから。
認める理由がないから。
バイクに乗りたい生徒はいらないから。

nip1137660341 公開 2022-8-12 22:37:00

回答は「各学校の単なる歴史と伝統と考え方」
よく事故率ガーという回答見るけど、禁止したところで結局全体の事故率なんてさほど変わらない(単に16~18歳の事故率が18~21歳に移転してるだけ)
しかしまぁ令和の今になっても単車を見さえすれば物事の教え方も碌に解らん先公やPTAだかを牛耳ってるザ~マスBBAみたいなのがやれ非行だのやれ不良だの、そんでもって高校卒業して成人した大学生が運転免許1つ満足に取れず知恵袋に泣き言垂れて、仕舞いには「若者の車離れ」だのって講釈垂れるザマだもんな…
頭でっかちな連中にゃ付き合ってられんな(笑)

xhi115387589 公開 2022-8-12 22:23:00

事故を起こした際の対応が面倒だからでしょ。

ban102160967 公開 2022-8-12 22:17:00

事故して、怪我されたり、人を殺したりしたら学校が面倒だからです。

j841114264683 公開 2022-8-12 22:14:00

基本は生徒の安全のためだと思います。10代は事故を起こす率が高いですから。
私の経験や観察からですが、思春期に入って成長するときって、自立心が強くなるものです。そして、人生経験が浅いのに何でも自分で正しく判断・行動できると錯覚してしまい、無謀なことをしやすくなりがちなものです。これは20代、30代と年齢が進むにつれて落ちついてきます。
警察の統計でも、10代が原付の事故を起こす率が飛びぬけて高いことが分かっており、経験不足と無謀な行動をしやすいのが原因ではないかと、個人的に思います。
現に、自動車保険も21歳未満は料金がとても高く、35~36歳になると一番安くなります。
私も高校時代、同級生の何人かが校則に違反して原付に乗っていたようですが、残念ながら事故で複数人亡くなりました。
それに、校則で禁止するのは、学校の安全管理責任という面もあるでしょうね。例外的に認めたりすると、どんどん免許を取る口実を言ってくる生徒が増えると警戒しているのでしょうね。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許は、16歳から取得できますが、高校によっては、1年生は取得禁止で