免許取り立てでオートマ車に乗ってますが、燃費のいい運転方法など教えてくださ
免許取り立てでオートマ車に乗ってますが、燃費のいい運転方法など教えてください。 急な加速はしない。意味のないブレーキは踏まない。アクセル離してる間は燃料噴射されないので、なるべく一定速度と惰性で走る。
発進でアクセル踏み込むので止まって再発進や再加速しないように車間距離とって前の状況を見ながら止まらないように心掛ける。 上位ほど燃費向上効果が大きいです。
◆1、カーブや交差点を最小限の減速で曲がる
曲がるときに減速するほど、曲がり終わった後の加速に多くの燃料が必要になり、燃費が悪くなります。
最小限の減速でカーブや交差点を曲がれば、その後の加速に必要な燃料が少なくなり、燃費が良くなります。
最小限の減速でカーブや交差点を曲がるには、運転技術を高める必要があります。
可能な限り巡航速度に近い速度を保ちながら、カーブや交差点を曲がれるようになると燃費が良くなります。
◆2、遠方の信号に気を使う
信号までの距離が長くても、信号が赤のとき、または黄色になったらアクセルから足を離して、ブレーキをかけないまま自然に減速する感じで信号手前まで進むと燃費が良くなります。
アクセルから足を離すと自動燃料カットが働き、燃料を使わずに進める距離が増えて燃費が良くなります。
ブレーキの使用も減らせるので、ブレーキパッドの寿命も長くなります。
◆3、エアコン(A/Cスイッチ)の使用を控える
エアコン使用時にA/CスイッチがONになっていると、設定や気温により、燃費が1~3割悪化します。
特に理由がなければ、A/CスイッチをOFFでエアコンを使えば、燃費が大幅に良くなります。
ただしA/CスイッチをOFFにすると、冷たい風は出なくなり、生風、または温かい風になります。
そのため暑くなければ、A/CスイッチをOFFでエアコンを使えば燃費が良くなります。
暖房はA/CスイッチをOFFにして、送風ファンをONにするだけで温風が出ます。
◆4、燃料効率の良い速度域を保つ
一定の速度で走るときは、速すぎても遅すぎても燃費が悪くなります。
車種によって燃費が良くなる速度が違いますが、時速 45 ~ 60 km あたりで走り続けると、燃費が良くなる車が多いです。
7 ~ 10 速ATを採用した車は、時速 60 km あたりが良くなります。(トップギアに入っていること)
車種によりますが、例えば時速 50 km と 100 km では、燃費が 1.8 倍ほど変わります。
◆5、タイヤの空気圧を適正に保つ
タイヤの空気圧は燃費に影響します。
車両重量が重い車は、なおさらです。
適正の空気圧を下回らないように、定期的な確認を心がけてください。
例えば、規定の空気圧が 250 kPa の場合は、250 ~ 275 kPa(最大で1割多め)の間に収めることをお勧めします。
タイヤは走ると熱を持って空気圧が上がり正しく計れませんので、タイヤが冷えている時に計ってください。
◆6、不要な荷物を積まない
重量が増えると燃費が悪くなります。
◆7、節電する
車で使う電装品の電力は、すべて燃料から作り出していますので、節電すると燃費が良くなります。
特に、シートヒーター、ヘッドライト、フォグライト、リアデフォッガーは多くの電力を使いますので、必要最小限の使用にすると燃費が良くなります。
◆8、車に推奨されたエンジンオイルを使う
推奨以外のエンジンオイルを使うと燃費が悪くなります。
例えば、推奨エンジンオイルが 0W-20 の車に、5W-30 を使うと燃費が悪くなります。
推奨エンジンオイルが 5W-30 の車に 0W-20 を使うと、エンジンを痛める可能性があります。
一部の自動車整備工場では、お客からエンジンオイルの種類の指定がない場合、どんな車にも 5W-30 のエンジンオイルを入れるところがありますのでご注意ください。
【 その他 】
急加速は燃費が悪くなると言われますが、極端や急加速をしなければ燃費は悪くなりません。
ゆっくり加速は燃費が良いと言われることがありますが、ゆっくり過ぎると燃費が悪くなります。
常識的な加速をするほうが燃費が良くなります。 急加速せず、ゆっくり加速する。車間距離を取って、前がブレーキ掛けたら早めにブレーキを掛けるが、なるべく追いつかないようにブレーキを掛け、完全停止時間を短くする。完全に止まらないようならエンジンブレーキ(アクセルから足を放すこと)で速度調整をする。
これ完璧にやればかなり燃費良いですが、後続車をイラつかせるなど実用性には欠けるのでほどほどにやってください。 エアコンはオートにしたまま利かした方がガソリン食わないらしいよ。あと小刻みに止まって動いてみたいにすると燃費悪くなるらしい
ページ:
[1]