運転免許を取ったんですが、車幅感覚がまだ掴めていません。狭い道ですれ
運転免許を取ったんですが、車幅感覚がまだ掴めていません。狭い道ですれ違う時にどれくらい寄ればいいとかの感覚掴めてないからちょっともたついたり片方に寄りすぎる時があります。車幅感覚はどうやったら掴めますか? 人間の「感覚」ですので個人差はありますが、自分で掴むしかありません。
要領は
左右の間隔は「車両の左右端の前方の延長戦が、ボンネットのどの部分に当たるか?」「左右の車輪の前方の延長戦がボンネットのどの分に当たるか?」を覚えることです。
前後の感覚は(停止線のような)左右に伸びる線に前部バンバーを合わせて停車し、左右の延長戦が左右のウインドーのどの位置に見えるか?を覚えることです。
郊外のショッピングセンターの駐車場のような広い場所で、線が存在する場所で試してみることです。 車両感覚をつかむには、何度も運転して、感覚として体に覚えこますしかないです。視覚的に見えない部分なので、感覚を体で覚えるしかありません。
あとは、実際の車両で、思っている場所と実際の場所の感覚の違いを確認することが大事です。ある意味、見えていない部分なので、こういうはず、という認識と実際の違いがつかめれば、補正できるので、見えている部分でその判断ができるようになります。 これは、もう慣れしかありません。
運転歴40年50年のベテランでも、マイカーを乗り換えたりレンタカーや代車を借りたり初めての隘路に入ったりしたら、最初の数十時間はそうなります。
たまには電柱にゴリッ!!なんて失敗もやりますよ。
ありきたりの回答かも知れませんが、感覚を掴みきるまでは『最徐行』しかありません。
そのうち、すれ違い時の速度が少しずつ上がっているのに気付くでしょう。 見え方に慣れることですかね。
車種や自分の身長によって見え方って全然違うんです。
車通りの少ない道で、左端に寄せて停車する練習を繰り返してみてはいかがでしょう。
自分がこれぐらいが端かなと思う位置で止めて、車から降りて確認するんですよ。
意外と余裕があったりします。
教習所で教わったと思いますが、運転席から見て車両の左側って4m程の死角がありますからね。
サイドミラーを活用するのもアリです。
でも凝視して前方不注意にならないよう気を付けてください。 元指導員です。
車幅感覚を身に着ける前にステップがあり、まずはサイドミラーの世界観に慣れる必要があります。サイドミラーの中には自車の側面と道幅の限界が同時に写り込むので、その見え方に慣れて行くと自然に車幅感覚は身に付きます。
普段運転する時に、直線やカーブでも道幅のド真ん中を走行する様に練習すると良いですよ。必然的に感覚が養われますから。
ページ:
[1]