免許の学科の問題で横断歩道付近で歩行者が車と車の間を通らないように車
免許の学科の問題で横断歩道付近で歩行者が車と車の間を通らないように車間距離を詰めるべきと言う問題があったんですがこれは正解ですか?間違いですか?できれば理由もお願いします 間違いです。車間距離は理由を問わず適切に取るべきですからね。なんとなく、歩行者に配慮したほうがいいよね、と言うフワっとした軽い考えの人から点を奪う目的の設問でしょう。 横断歩道とか歩行者というのはただの引っかけで
問題は車間を詰めるべきか否か、という問題です。
車間を詰めての進行は危険なので
車間は適度に必要です。つまり回答は×です。 横断歩道『付近』ですよね?
『付近』というのは、横断歩道から30m程度離れた区間ですね。
横断歩道の『直近』 = 横断歩道から数メートル離れた場所。
停止車間の規定が無いから❌です。
テストなら『適切な車間を取る』という意味で❌です。 信号機の無い横断歩道で、人が渡ろうとしていた場合、停止義務があります。
歩行者が優先なので、車の間を通らないように…は✕
横断歩道の手前で停止しなければなりません。 間違いです。
横断歩道は歩行者優先ですから、
前の車が通過した直後に渡ろうとする歩行者がいた場合、車間を詰めていると安全に止まれません。
信号のない横断歩道付近で、道路を渡ろうとする歩行者がいた場合、車両は横断歩道手前で止まる必要があります。
ページ:
[1]