自分の車、ATFオイルパンの19本の固定ボルトで留まっていますが締め付け
自分の車、ATFオイルパンの19本の固定ボルトで留まっていますが
締め付けは下の写真の順序でいいでしょうか?
(ネットからDLした同品番部品の写真に勝手に書き込んじゃってます)
車本体の整備要領書でも、
AT単体の整備要領書でも、
「ボルト19本で固定する」
としか書いてありませんでした。
(対してエンジンオイルパンやヘッドボルトなどは
順序が規定されています。)
これって極端な片締めになりすぎなければ
そこまで気にしなくても大丈夫ってことでしょうか?
(エンジンオイルパンは液体ガスケットなのに対して、
ATFオイルパンには厚めのゴムガスケットが挟んであります
その関係でしょうか?)
液体ガスケットを使うかその他ガスケット類を使うかは関係無し、画像の様に締めて行っても正解、画像の番号で言えば2→4or6→3or7→11or5→9or15→8or10⋯と言った形で対角→隣→対角→隣⋯でも構わない。
締付けのスタートも何処でも構わないが、対角となる様に行えば良い。
ヘッドボルト等の締付けは、基本的に中から外に向かって歪みを外に逃がすため、緩める時は外から内側とする事で歪みを発生させないと言った注意のための方法ですから。 整解に書いてます どうでしょうか?
これで良い車種もあれば四角最初に対角、その後内側に向かって対角などあります。
まぁ要は漏れなければ何でも良いんですけどね。
マニュアルで順序の指定記載無いのですか?
手抜きとしか思えないです。
ページ:
[1]