tkx12634220 公開 2022-9-23 18:30:00

免許はAT限定と、ATとMTの両方に乗れる免許とがあります。しかし近年は、MT

免許はAT限定と、ATとMTの両方に乗れる免許とがあります。
しかし近年は、MT車はおろかAT車ですら減少しており、かなりの数がCVTに変更されています。
その為、「AT限定」というのはいささか古い表現であるのではないかと感じており、「AT限定で免許取ったけどCVTしか売ってないじゃないか」と言う人も出で来るのではないかと感じます。
今の時代に合わせると、「AT限定」よりも「MT不可」の方が良いと思いますが、どうやって表現の変更要請ができますか?
免許証に記載する文字数は変わりませんし、何なら免許証を印刷する際インクの量を減らせるまであります。

dai124701180 公開 2022-9-29 14:43:00

MTとATの区別はざっくり言ってしまうとギアを手動で変えるか、自動で変えるかの違いなのでCVTもATに分類されます。
そのため、表現の変更をする必要性がないですし、法律の変更、関連資料の改訂・交換、システム改修、既に発行済みの免許との並行期間(5年間)の運用などなどを考えるとわずかなインク節約に対して費用対効果が悪すぎます。

zaz1112029713 公開 2022-9-28 21:35:00

クラッチ操作がいらんやつは全てAT限定免許で事足ります。

yut111518029 公開 2022-9-28 17:43:00

cvt 限定免許とか言うのめんどくさいからATでいいじゃん
オートマチックって言うのめんどくさいからATでいうんだし

nam121137503 公開 2022-9-28 09:54:00

自動車って言うのに、自動じゃ走らないじゃないか!
っていうようなことかな?
ATを日本語でいうと「自動変速装置」、機械の仕組みに
違いはあれ、意味は同じ。
自動車の「自動」はオートの意味じゃなく、
自ら動くクルマという意味で、馬車は馬が動力に
なっていたけど、その動力が不要で、車単体で
動くから、ですね。
意味を理解しましょうね。

sat1112376936 公開 2022-9-27 03:29:00

ならDCTやAMTの免許も必要ですね笑
ページ: [1]
全文を見る: 免許はAT限定と、ATとMTの両方に乗れる免許とがあります。しかし近年は、MT