運転免許は住民票がある自治体でしか取得できませんか? - 例えば、実家は関東
運転免許は住民票がある自治体でしか取得できませんか?例えば、実家は関東だが、京都に下宿している大学生で、住民票は実家のままとなっているケース。この大学生のが原付の免許を取りたい場合、京都の試験場で免許を取得できるのか否か?
また、原付を買う場合も、京都で購入して京都で登録するのが可能か否かも併せて知りたいです。 私は実家が埼玉で、福島に下宿していました。
普通免許は夏休みに実家に戻って取得し、次に(当時の)
中型二輪免許を取得するため、下宿近辺の教習所に通いました。
教習所を卒業するとき、「あなたは福島県では免許を貰えないので、
住民票のある県に行って下さい」と言われ、以前の免許証と
福島県の教習所の卒業証明書を(当時の)埼玉・大宮免許センターへ
持参して二輪併記の新しい免許証を貰いました。
福島の下宿先にあるバイク屋さんで中型二輪を購入した際も、
埼玉県の所沢ナンバーが付いていました。
やがてナナハンに乗りたくなりましたが、まだ大型二輪免許は
教習所で取得できない時代だったので、埼玉から福島へ住民票を移して
福島市の庭坂試験場へ通いました。
福島を京都に入れ替えれば、分かり易いでしょう。 免許の試験は、住民票がある県でしか受けられません。
つまり、実家のある県でしか取れないと言うことです。
原付を京都で購入し登録することは可能ですが、毎年の納税通知は実家に届くと言うことです。 住民票がある都道府県でしか試験を受けられません。
東京の住民票の写しを京都の試験場に提出しても受験できません。
私は地元の教習所を卒業しましたが夏休み末だったので試験日程に合わせることができないので、
転居手続きをして下宿先で受験しました。 初めての免許を取得する場合は、住民票の写しの提出が必須なので、その記載住所の都道府県でしか受験は出来ません。
一旦何かの免許を取得して以降は、住民票の提出は要りませんが、免許証に記載された住所の都道府県でしか受験はできません。よって、運転免許証の住所変更を住民票の写し以外の方法で行えるなら、必ずしも住民票を置いている都道府県でなくても受験はできることになります。ただ、住民票の写し以外に何が現住所の証拠書類として使えるかは都道府県により違いがあり、実質的に住民票を移していないと出来ないところもありますね。京都がどうなのかは詳しくはわかりませんので、京都府警のページで「運転免許 記載事項変更」の案内記事を探しましょう。
原付を購入するのは全国どこでも構いません。また、登録は基本的に住民票を置いている自治体(市町村と特別区)でしかできません。ただ、登録手続きは車体を持参しなくても書類だけでできるので、全国どこのバイク店でも、全国どこの自治体のナンバーの登録でも引き受けてくれるでしょう。ただし、遠隔地の場合は行政書士に登録の代行依頼をする分、手数料は高めになります。
代行手数料が高いので節約したいという場合は、お店に販売証明書を出して貰い、自力で自治体の役場に出向いて登録することもできますが、基本的に住民票を置いている自治体でしか登録はしてくれません。
ただ、住民票を関東に置いたまま、現住所の京都でバイクを買い、京都で登録をする、と言うのは、京都の自治体が認めれば可能です。ただ、必ず認めてくれるとは限らないので、詳細は京都のバイク屋で確認をしましょう。個人的には、無理して京都で登録をするために書類を揃える手間を考えたら、素直に関東での登録代行を京都のバイク屋に依頼するのが適切だと思いますけどね。 免許の取得は住民票のある都道府県に限定されます。
原付の登録はお住まいの地域で登録できます。
下宿代や光熱費の引き落としなど、お住まいの事実を証明できればOKです。
ページ:
[1]