免許合宿、つらいです。高校3年生の18歳、女です。質問というか
免許合宿、つらいです。高校3年生の18歳、女です。
質問というか、話を聞いて欲しくて知恵袋に投稿させてもらいました。
27日から免許合宿に来てて今日で2日経ちました。
私はAT限定なのであと12日間合宿が残っています。
ですか正直に言って本当につらいです。
免許合宿なので当たり前ですが、初日から模擬を終えて場内で実際車に乗ってみて、これは本当に苦労するだろうなと思っていました。
学科は普段から勉強する癖がついているのでどんどん自分から進んで勉強できるのですが、技能はそうとはいかないので、毎日ずっと緊張と不安で上手くいかず4時間やったうちの3時間は復習項目に記入がありました。
場内がある度に動画や教科書を見て勉強しているのですが、中々上達しません。
復習項目が増えれば増えるほど辛くなっていって本当にどうしたらいいかわからないです。
今日の午前に、免許合宿に行ってから始めてお母さんと電話したのですが、お母さんの声を聞く度に泣きそうになり、なんとか泣く前に電話を切りました。
お母さんが元々行っていた自動車学校なのでシステムなどは知っているそうです。
この知恵袋を書いている間も悔しさと辛さと不安で涙が止まりません。
あんなに張りきって1発で合格したいって言ってたのに情けないです。
アンチされるともっと上手く出来なさそうなので、アンチはやめてください。
よろしくお願いします。
> 復習項目が増えれば増えるほど辛くなっていって本当にどうしたらいいかわからないです。
なるようになれば良いんです。
ある時、何となくコツを掴んで何となくできるようになりますよ。
個人的に感じたことなのですが、
逆に2日間だけでスムーズな操作ができるようになるとは思いません。
私は通学(限定無し(MT))で自動車学校まで行っていましたが、
最初の5時限目ぐらいまでは当たり前にエンストしていましたよ。
車両感覚もマトモでないので脱輪したり逆に角から離れすぎたりもありました。
それもいつしか何となくわかってきて、二段階に入る頃には何とか操作はできるようになりました。
復習項目は最初から付くようにプログラムされているものもあれば、個人の技量で再講習することもあるみたいです。
そのため、あまり気にせず、運転に集中していけば良いんですよ。
①指示の内容でわからないところは、その場で指導員に聞く
②自発的に質問をする
③トライアル&エラー
この3つを徹底すれば大丈夫です。
失敗して当たり前なんです。
最初から上手くいったら、それは才能的なスキルを持った人か、もしくは、無免許運転をしていた人です。
多くの人は怖がりながら練習していくものです。
質問者さんの本当の思いはわかりませんが、私から言えることは以上です。
教習、無理しない程度に頑張ってくださいね。 最初から上手くいくのなら、教習所は必要ありませんよ。
たった2日で、何をどうしようとしてるのですか?
わがままな性格が原因だと思います。
2日で上手く乗れるのなら、誰もが教習所へ行かずに、一発飛び込み受験で合格できます。
ホームシックじゃないですか?
教習とは関係ない、精神的な事なら、
はやくお母さんの所へ帰って慰めてもらって下さい。 え、
運転技術が難しいから、教習、つまり教えてもらい、習うために行ってますよね
うまくできないから教習があるんで、うまくできないから行ってるんでしょ
うまくいかないのが、当たり前です
だから教わる
以上 車の運転は技術の習得です。
学科は勉強と同じなのでやり慣れてると思いますが・・・
運転は技術なので練習するしかないです。
部活動は何かやってましたか?
やってなくても見てると思いますけど・・・
1年生が入部して3日後に3年生と同じ技が出来ましたか?
それと同じです。
車の運転技術は最低でも31時間は練習しないと身に付かない。
なので教習時間のカリキュラムは最低31時間です。
3時間や4時間で習得できるものではないです。
また技術の習得には、脳がその動きに慣れないと出来るようになりません。
脳が慣れるとは、今は意識して手足を動かしてるのが
無意識に手足が動く様になる事
脳が対応できるようになるには10時間くらいかかるでしょう。
今はまだ脳が対応できていないので・・・
考えながら動かしてると疲れるし辛いです。
考えなくても体が動くようになってくると上達速度も上がります。
4月に入部した1年生が夏休み明けから上級生と混じって練習できるようになるのと同じ・・・
運転で言えば、5日後くらいが夏休み明けの部活です。 免許合宿、つらいです。
技能教習でうまくいかない・好ましくない・時
新しい物事に遭遇した場合
新しい物事の対して
経験値が少ない為・戸惑うのは当たりまえ
・「緊張感が増加・体が緊張・精神が高揚・汗が出る」・
自分に適した緊張対策を
・復習のイメージトレーニングを
試験の
何日前でも、試験前でも、構わないので
運転感覚が鈍らないよう
事前のシミュレーションはしておいたほうが
危険な場面に遭遇した場合
危険な場面に
対処判断に躊躇した場合
それを頭の中で
想像・想定してイメージトレーニング
対処に対して・どのような対応・処理が
一番・適した状況が好ましいか
など色々な場面を
自分の頭の中で描き・考えて見る
事前に構築して
更に・考えていく事が大切
質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば
拡大可能
ページ:
[1]