なぜ免許取得は、18歳〜と決まっているのに、上限は決まってないのですか
なぜ免許取得は、18歳〜と決まっているのに、上限は決まってないのですか?早くめたら良くないですか? >>なぜ免許取得は、18歳〜と決まっているのに、上限は決まってないのですか?
↑↑↑
決まっておりません。
>>早くめたら良くないですか?
↑↑↑
「決めてはいけない」のです。
日本は国民がその善意に背かない(他人の権利を侵害した事実がない)限り、一度得た権利を(年齢の到来のみを以て)国家権力を以て剥奪することは憲法レベルで許されてないからです。 年齢の上限は有りませんが、認知テストや運転技術に支障があると判断された場合、免許は更新できない為、運転も出来ません。
高齢者が増えたことで特殊な事故も増えていますが、年齢に関係なく、違反が原因で起こってる事故が圧倒的に多いというのが現状です。
飲酒運転や危険行為は運転する資格が無いとみなされるため、免許は取り消しになりますが、こういった悪質なドライバーが多い中で、免許の更新ではなんの検査もしてないのが現状であり、全ての免許保持者に対して、適性検査を行い、合格できない場合は免停や免許を取り消しといった条件を使た方が悪質なドライバーが減るから、年齢制限をするよりマナーの悪いドライバーが減るから、事故も減るでしょう。 自動車の免許が18歳と決まってるのは、社会人になって経済的に責任が取れる年齢という事です。
運転する能力なら18歳未満のでも練習すれば運転は出来るでしょう。
それは関係なく、年齢制限は責任能力があるか?です。
運転技術が云々で下限を設定したわけではありませんので上限を決める根拠もありません。 かつては皆、そんなに長生きはしなかったし、家並に高価な動産である自動車を、個人が高齢者になるまで運転し続けることなど、まず考えられなかったので、運転免許の年齢に上限が必要だ、などと言う発想を、誰も持たなかったのです。よって、西欧の基準に従い18歳「成人」から運転免許の取得を可能としただけで、年齢に上限は設けませんでした。
昨今になって自動車が当たり前の存在になり、判断能力の衰えた高齢者による事故が目立つようになったことで、質問者さんのような単純に「年齢に上限を」と騒ぐ人間が出るようになりましたが、自動車が浸透し便利になった社会に生きる高齢者は、生活が困難になるそのような制限を受け入れたいとは思いません。よって政治的に強固な抵抗勢力となるので、合理的な説明ができない「年齢による上限制」は採用されません。それでも現在は、高齢者の更新手続きを複雑化することで、運転能力が衰えたことを自覚させ、更新を断念するよう誘導する政策を取っています。
どうせあと数十年で、自動運転社会が到来し、運転免許の要らない車が普及するでしょう。運転免許の需要自体が激減するので、高齢者の反発が強い年齢上限制の導入など、考える必要はなくなりますよ。
ちなみに、世界で上限制を採用している国はありません。社会主義の独裁政治で制度改正がしやすい中国ですら、一定年齢以上(70歳だったかな)の高齢者は「新規に免許を取れなくなる」だけで、持っている免許は維持できます。 免許取れるってことは、運転する能力あるんだから問題ないでしょ。
それより免許取った後は、何年経っても視力しか再確認しない方が問題だと思う。
ページ:
[1]