大型二種免許はどれくらい難しいですか?
大型二種免許はどれくらい難しいですか? めっちゃ簡単でしたよ。 試験場一発は難しいけれど教習所は先生が優しく教えてくれます。 それほど難しくはないです。教習所は技能検定に合格するように実際の検定コースを走りながら「教えてくれる所」なので普通に卒業検定1回で合格できます。試験場は(試験後の簡単なコメントはありますが)基本的に検定を受けるだけの所なので我流ではなかなか合格しません。車両は大きいですが課題コースも広く、必ず通過できるように作られているので大丈夫です。昔は中型バスによる場内試験だけでしたが今は11m中扉路線タイプのバスで鋭角、方向変換/縦列駐車だけ場内でやって80点以上残っていれば引き続き路上検定です。技能検定や学科試験よりもバス会社入社後の研修の方が大変だと思います。 難しいというより面倒になりましたね。平成の初期には試験場でしか取れなかったので、5.5トンの車両で練習し、所内だけの試験で合格しました。鋭角も当時は切り返さなくてもどうにか行けるぐらいの余裕がありましたが、現在は試験車両も大きくなり、路上もあるということなので、今なら合格出来ない自信があります。
大型二種は現在は教習所で、ほぼ全員が取れているようです。試験車両も大きくなっていましたが、この前、知り合いの警察官に聞いたら、試験官が大型二種を持っていないと今はダメなんだとか。
かつては所内だけだったので、県の規定集にあるとおり、「検査員(試験官)は当該免許を受けている人が担当することが望ましい」だけで、普通免許だけの警官に注意されて、「ならば、あなたできる?」と口論になったことが思い出されます。
注意すべきはエアブレーキです。実際に営業運転しているバスはハーフブレーキ(エアと油圧)ですが、試験車両は全てエアブレーキ車なので注意。
それとオーバーハング部分が大きいので後方(我々がスカートと呼んでいる部分)のせり出しに注意することなどです。
免許は教習所でも取得出来るが、今は面倒になっているということと、大二免許があるからと言ってお客さんを車内事故もなく営業運行するのとはかなり乖離があることです。
最後に、これからは将来性のない業界の免許です。たまたま大学で自動車部だったこともあり、大学院生のときに取得しましたが、リスクの大きさの割に賃金は低く、割に合わない仕事です。 簡単です。
ページ:
[1]