免許証の更新を誕生日の1か月前に行うと、有効期限は3年又は5年プ
免許証の更新を誕生日の1か月前に行うと、有効期限は3年又は5年プラス1か月ですよね。では
更新をして、その翌日に追記をしたら、2年又は4年と1か月に短くなるのでしょうか
補足質問の仕方が悪かったのかもしれません
例えば11月1日に誕生日を迎えるとします。
免許の更新期間は、10月1日から12月1日までになりますね。
今年、令和4年に更新を迎えるとします。
令和4年10月1日に更新した場合
(有効期間5年の場合)
令和9年12月1日まで有効の免許が発行されますね。
その免許証を持って、10月2日に追記をした場合、
その日から数えて5回目の誕生日+1か月の免許証が発行されると
当年(令和4年)もカウントされますから、有効期限が令和8年12月1日まで有効の免許証となるのか
と云う意味です。
それとも、その時点の既得権益は担保されて、令和9年迄有効の免許証なのでしょうか >免許証の更新を誕生日の1か月前に行うと、有効期限は3年又は5年プラス1か月ですよね。
ちがいます。
有効期限は3年又は5年プラス2か月です。
>更新をして、その翌日に追記をしたら、2年又は4年と1か月に短くなるのでしょうか
2年又は4年と2か月になります。 いいえ。
誕生日の前でも後でも更新期間中に更新すれば3年後か5年後の誕生日の1ヶ月後になります。
新規に免許取得する場合は誕生日の前か後で更新までの年数が変わってくる。
更新の翌日に免許取得した場合は誕生日の前か後で有効期限が変わります。新規に別の免許取得した場合は取得した日から3回目か5回目の誕生日の1ヶ月後が有効期限になります。 免許は早く更新を受けても有効期限は誕生日の前後1ヵ月なので変わりません。追記というの何のことなのか分かりませんが、更新の翌日に新たに別の免許を取得したという事なら、有効期限は取得日から3年目、又は5年目の誕生日の前後1ヶ月になる為、今までと変わりませんよ。 更新の翌日に別の免許種を「併記」しても変わりませんね。
更新期間以降の3回目または5回目の誕生日の属する更新期間ですから。
逆に更新期間が明日からだという日に併記をすると翌日からの更新期間で1年とカウントされるので、実質2年または4年となります。
ページ:
[1]