ハイエース HIACEのハイルーフワイドスーパーロングは準中型免許、中型免許、大型免許
ハイエース HIACEのハイルーフワイドスーパーロングは準中型免許、中型免許、大型免許必要なんですか?10人以上のせるならどれかの免許が必要と聞いたことがあります。
でも、そのハイルーフワイドスパロンに納車して
座席を取って5人乗りにし、後ろは荷物運ぶような感じでバンみたいな感じの仕様にしたら普通の免許でいいんですか? ハイエースに乗っています。ハイエースのワイドスーパーロングハイルーフはワゴンのグランドキャビン(10人乗り)とバンDXスーパーロングハイルーフの(5人、6人乗り)、コミューター(14人乗り)の3種類です。
普通免許は乗車定員が10人までの車なら運転できます。ワゴンとバンはOK。
コミューターは10人以上なので中型免許が必要になります。中型免許は乗車人数が29人まで、30人以上は大型が要ります。
座席を取って5人乗りにしなくても始めから5人乗りのバンを買えば済みます。
バンDXワイドスーパーロングハイルーフのディーゼルなら5人乗りです。
もちろん10人以下なので普通免許でOKです。10人乗りや14人乗りの座席を外して5人乗りにするには構造変更をしなくてはならないので色々と面倒です。 ハイエーススパロン5人乗り…なら、そのまんまラインアップされていますが、これなら普通免許でOKですね。(※写真参照
URLは
https://toyota.jp/hiacevan/?utm_source=google&utm_medium=paidsearch&utm_campaign=hiacevan_always_2204_tq&utm_content=2204_hiacevan-always-tq_paidsearch_google-src_001_td_hiacevan-rsa-1x1-common_hiacevan-jptop&utm_term=all_google_src_model_001&gclid=CjwKCAjwm8WZBhBUEiwA178UnHuGerlkTxHcB4jFxg8XDfxRLJHAl-rzaBb5M2sAGQXwR1sugPl4ZRoCF-gQAvD_BwE)
そうではなく14人乗りコミューターの座席を適当に外して…だと、構造変更がなんたらかんたら…で、車検が面倒なことになると思います。
免許が先か、クルマが先か…になりますが、ナンバーが2になると普通免許では乗れません。
普通免許でスパロンだと1か3(8なら乗員10名まで)ナンバーとなりますね。 >10人以上のせるならどれかの免許が必要と聞いたことがあります。
でも、そのハイルーフワイドスパロンに納車して
座席を取って5人乗りにし、後ろは荷物運ぶような感じでバンみたいな感じの仕様にしたら普通の免許でいいんですか?
ちょっと認識の違いがあるようなので判りやすく説明します。
下記にURLを添付します。
ここに記載されている内容が正しい解釈です。
この内容を良く見て判断して下さいね!
これが正しい答えです。
https://rentacar.carlifestadium.com/blog/otoku/1659/
14人乗りだけではありません。
幼稚園送迎バス仕様もそれに該当します
知らずに運転すると無免許運転で逮捕です。
知らなかったは通りません(笑)
幼稚園送迎用のハイエース
4人+18人=22人
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/hiacewagon/hiace_tecs_kinderbus_202107.pdf
3人+24人=27人
https://www.enjibus.jp/teiinn
他にも種類が存在します。
運転したことがないハイエースを運転する場合は
事前に乗車席の数の確認は必要!
これを怠ると無免許運転です(笑)
免許取り消しです。
騙されない様に気を付けて下さいね! ハイエースの14人乗り以外は
普通免許で大丈夫です。 トヨタのハイエースには色々なモデルがありますが、マイクロバス仕様のコミューター(定員14人で要中型)を除いて、現行の普通自動車免許の範囲内(定員10人以下、総重量3.5t未満、最大積載量2t未満)に収まっているはずです。準中型以上が必要とされるのは、トヨタではハイエースより上位のシリース(ダイナ等)でしょう。
あと、ハイエースのコミューターの車体は、ハイエースワゴンのスーパーロング(定員10人)と同じで、ただ座席を多くしてマイクロバスにしているだけです。よって、コミューターから座席を取る改造をすれば、ワゴン・スーパーロング相当の車両になります。ただ、わざわざそんなことをして改造車検を通さずとも、最初からワゴン・スーパーロングを買えば済む話ですね。
※ハイエースシリーズで一番重たいモデルの総重量 3,220Kg です。十分に普通自動車免許の運転可能範囲に収まります。 最大積載量2t未満、総重量3.5t未満、乗車定員(運転手を含む)10人以下に
改造するなら普通免許で大丈夫。
乗車定員(55kgX5=275kg+車両重量+最大積載量(2t未満)、
ナンバープレートは排気量が2000cc超え、大きさが全長4.7m超え、全幅1.7m
超えで貨物として登録するなら1ナンバー。
乗用車として登録するなら3ナンバー
排気量2000cc以下全長4.7m以下、全幅1.7m以下で貨物として登録
するなら4ナンバー乗用車として登録するなら5ナンバー
余談。人を運転手を含めて11人以上乗せるなら中型免許以上が必要。
準中型免許では駄目です。
ページ:
[1]