nai1111803277 公開 2022-11-4 00:05:00

一年前の10月に合宿で運転免許を取得しました。そこから一年運転

一年前の10月に合宿で運転免許を取得しました。そこから一年運転せずにきてしまい、つい先日からペーパードライバーですが練習のために乗り始めました。親を乗せて運転したらもうそれはボロクソに言われました。
メンタルきついです。
夜10時ごろの車が減ってきた時間に練習に出たのですが、ハンドル捌きをこうしてこうしろとか横で色々言われてパニックになってしまい全然運転できませんでした。事故ったり擦ったりとかはなかったですが、余裕がなさすぎると言われました。最初の方は親なりに事故してほしくないとかの思いで言ってくれてるんだと思って我慢してましたが色々言われすぎてイラッとして
「一年前に車のこと何も知らないど素人からたった2週間だけ車運転したやつが一年以上なんもしてなかったのにそんないきなり運転できるかよ」って反論してしまいました。ちなみに親は20年以上車運転してます。
すみません。ここまでは愚痴です。
質問は
・初心者マークつけてても右左折が慎重すぎて遅い車だとうざいですか?
・免許取得してから全然運転してなくてペーパーから練習した方で慣れるまでどれくらいかかりましたか?
・免許取得してからすぐに練習始めた方は慣れるまでどれくらいかかりましたか?
です。
親に右左折遅くてこんなんで昼間運転してたらクラクション鳴らされるぞと言われました。
なんとか運転上手くなって親を見返したいです。もちろん親が厳しく言うのも私のためだと自覚してます。

nan1016464214 公開 2022-11-4 13:13:00

遅ければ安全という訳ではありませんが、クラクションを鳴らされたりして焦って事故を起こしても、誰も責任は肩代わりしてくれません。
右折や優先道路に出るときなど、「今、出れたよね。」という場面は多々ありますが、しょうがないです。
そこで事故を起こされたら、もっともっと遅くなります。
そこは開き直るべきところだと思います。
うちの父と母でも、その場面の基準は違って、しょっちゅう母はプチプチ言ってます。
あたしは頻繁に自動車を運転しませんが、でも、慣れません。
父にも母にも、慣れるなと言われています。
「慣れてきたね。」は、親からの警告です。
慣れる慣れないではなく、できるかできないかです。
ベテランドライバは、大抵、良くも悪くも癖があります。
良い癖か悪い癖か判断できればいいんですが、難しいなら癖を排除した教習所は一回お勧めです。
かの体操の内村選手は、実践がトレーニングと言っていましたが、大抵の人はそれだけじゃないです。
運転もその方向性、つまりは、小中高校・・とやってきた、基礎を学んで、苦手を分析しそれに対策をするというやり方が良いと思います。
父には時々(多分、他の人からすればしょっちゅう)自動車の基本の扱いを練習させられています。
前後停止線でピッタリ止まるとか、左の幅寄せ、各タイヤの位置、フル加速、ブレーキ各種、定常円・・凍結路も。
そういう自動車の基礎の扱いができれば、自然に応用はできてると思います。
「この」自動車が、ゼロからどの程度の加速ができるか分からなかったら、直進車が見える右折なんかできないのが正しい感覚だと思います。
単純な車両感覚くらいは、分解して練習したら、半日くらいで一回は身につくと思います。
天才でなければ、いきなり路上なんていう応用問題をこなせる訳がありません。

「一年前に車のことを何も・・・・」は、正論だと思いました。
その度胸は、大事かと思ってます。
ただし、一年前の2週間の後には、運転できていたことも、現在、運転免許を持っていることも事実です。

kya1114146992 公開 2022-11-4 10:59:00

身内だと、どうしてもそうなるようですね。
費用は掛かってしまいますが「ペーパードライバー講習」を受けてみるのも手です。
どれくらいで慣れるか?は、もう人それぞれですので。ある人が「3日で慣れました~」と書いたところで、質問者も同じとは限らない。自分で慣れるしかないです。ま、初めは質問文のごとく交通量の少ないタイミングが良いでしょうが、いつまでもそれではダメです。昼間の交通量の多いとき、朝夕の通勤ラッシュの時、渋滞の時、etc...いろんなパターンを経験しないと、いつまでたっても慣れません。健闘をお祈りします。
右左折で遅いのはうざい・・・申し訳ないが、確かに「うざい」です。
以前私も、同じケースに遭遇したことあります。右折待ちで、初心者マークの後ろについてました。対向車が途切れて「さぁ行けるぞ」となった時に動かない。ん?と思ってるとじわじわと進み始める・・・思わずクラクション鳴らしてしまいました。で、鳴らすとびっくりして止まってしまうんですな。やれやれ、です。
もちろん、横断歩行者やその他バイクなど、後続の私からは見えてないケースもあるんで、私にも非があったかもしれませんが、「確認したうえで、行くべき時はさっと行く」です。結果的に、その時は歩行者もバイクもいませんでしたね。

ami1036290954 公開 2022-11-4 10:46:00

事故したりするよりはマシですよ。慣れない時には慎重になるのが普通です。しっかり自分の事を客観的に見れてるので、少しづつ慣れていけばいいですよ。
運転は幅広い視点と予測が重要です。親を同乗させてパニクってしまうのなら、夜に1人でゆっくり走って慣れていけばいいですよ。
もし上手くなりたいのであれば湾岸ミッドナイトやC1ランナーってマンガを読んでみてください。色々な物事の考え方を教えてくれますよ
ページ: [1]
全文を見る: 一年前の10月に合宿で運転免許を取得しました。そこから一年運転