運転免許の仕組みって下限が設定されているわけで、それと同じ理屈で上限があ
運転免許の仕組みって下限が設定されているわけで、それと同じ理屈で上限があってもいいと思う。との記事がありました。
上限を90歳にしたらどうでしょうか? 上限があっていいとは思いません。
理由がないです。
下限があるのは法的に責任が取れるかどうかの問題で、選挙権や結婚などにも下限はありますが上限はありません。
また「高齢になると事故を起こしやすい」という事実はないです。多くの方がそう思っているとしても単なる思い込みです。
そりゃ身体能力は衰えると思います。しかし現実に事故率は高くない。中年と同じです。なんらかの理由で補っているに違いないです。本当に衰えた人は自主的に控えているのかも知れませんし、反射神経が衰えた人は本能的に?スピードを抑えて十分な安全運転しているのだと思います。
違反や事故時の加点での免停・取消も全年齢を対象としてきちんと機能していると思います。
危険度は 若者>中年=高齢 です。
高齢者ドライバーの事故率は(自分が死傷しやすい点をちゃんと考慮すれば)別に高くなくない件に関しましては最近他で回答いたしましたので是非そちらを読んでいただければと。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11271429501
先日福島で97歳が事故を起こしたとの事ですが、30代や50代が事故を起こすことがあるのだから90代が起こすこともあるのは当たり前です。それに詳細不明ながら「道路構造上なぜ歩道に自動車が侵入し走れたのか?」そちらの方が大きな問題なのではないでしょうか?
とにかく1月に川崎で、車道の自転車女性と歩道の自転車幼児の計2人が死亡し幼児の母親も重傷を負った事故の方が明らかに大事故ですね。
他にも東名4人死亡(!)、若者3人炎上死亡、その他今年10数件の2人死亡事故が起きています。11/10には2019年3月の42歳運転手による歩道3人死亡事故の控訴審があり東京高裁でも無罪判決だったとの事です。
なぜ福島の事故ばかり大きく取り上げられるか、大いに不信感を感じるものです。 生活に支障が出る人が発生するので年齢上限設定は難しいと思います。
年齢ではなく明確に分かる反応速度等で制限を設けるべきかと。
その場合現在免許取得されている中には若くても引っかかるような人は居るでしょうが運転適性無しとの判断で受け入れるしかないですけどね。 高齢者の事故を減らす手段として免許証の返却を求めるのであって目的じゃないからね。
上限を90になっても反対はしないけど、仮に認知症の方が免許証を持ってると誤認して運転して事故したら家族の方に悲劇が待ってますね。
高齢者の方が運転しなくても良い環境になると良いですね。 90歳になってまだ車に乗ってるような人の大半は車がないと生活できない生活圏で暮らしている ということを考えると現実的ではない
車に乗る必要性が薄い人で、そんな年になって免許更新してまで乗り続けようとする人は極少数なので 田舎はそれをされると生活ができなくなるから、その代わりの足ができるなら70でも75でも良いともう。
けど、70でも仕事しに出てる人もいるからそれをするとなると難しいと思うけどね
ページ:
[1]