作業免許について現在普通、大特の免許を持っているのですが作業
作業免許について現在普通、大特の免許を持っているのですが作業免許をとりたいと思っています。(フォークリフトや整地等)有識者の方にいくつか質問をします。
①作業免許はいくつ種類があるのか
②普通、大特の免許を持っている状態だとそれぞれかかる金額、講習時間は何時間なのか
③不整地運搬車技能講習とはどういったもので、これも取得すべきなのか
ご回答よろしくお願いします。 作業免許…というより作業資格は、クルマ(で作業時に運転する)関係だと7種類くらいですね。
車両系建設機械に3種類、整地等・基礎・解体
フォークリフト
ショベルローダー
不整地運搬車
ロードローラー
クルマ関係ないものだと、作業資格はかなりたくさんあります。
厚生労働省が「免許、技能講習、特別教育」と3つに分けており、例えば
クレーン、潜水士、X線、有機溶剤作業主任者、はい作業主任者、ガス溶接、高所作業車、玉掛け、チェンソー、グラインダー砥石交換、アーク溶接 etc.
があります。 大型特殊自動車と併用する作業資格は、①車両建設機械運転(整地、運搬、積込、掘削)技能講習修了、②車両建設機械運転(解体)技能講習修了③ショベルローダー等運転技能講習修了④車両建設機械運転(基礎工事)運転技能講習修了⑤不整地運搬車運転技能講習修了⑥フォークリフト運転技能講習修了です。
「普通、大特の免許を持っている状態だとそれぞれかかる金額、講習時間は何時間なのか」①の場合大型特殊自動車免許所持だと通常5日間の講習が2日間に短縮され、金額も通常100000円程度かかるのが、40000円程度になります。②は①を取得していないと受講できません。
③は4日間の講習が2日間に短縮され、金額も通常58000円が30000円程度になります。④は4日間の講習で100000円程度。⑤は大型特殊自動車免許所持か①又は④の講習を修了していないと受講できず2日間の講習で金額は45000円程度、⑥は普通自動車免許所持で4日間、大型特殊自動車免許所持で2日間に短縮され、金額は4日間講習で40000円程度、2日間で20000円程度です。
「不整地運搬車技能講習とはどういったもので、これも取得すべきなのか」不整地運搬車は悪路や傾斜地の林道で荷を運搬する作業に使用されます。取得しておくことに超したことはないですが、用途がなければ不要です。
ページ:
[1]