運転免許を取得して2年、運転し始めて1年くらいの新米ドライバー
運転免許を取得して2年、運転し始めて1年くらいの新米ドライバーです。父から信号などの停車の際に玉突き事故防止のために必ずサイドブレーキを使用するようにと教えられていますが、自動車学校でこのような対応は習っていません。
私の友人たちも、サイドブレーキはいちいち使用していません。
最近の自動車学校で教えていないだけで、これはみなさん当たり前にしていることなのでしょうか。 たしかに、お父さんの教えも間違ってはいない。
だが、大事なのは車間距離かなあ、玉突きの防止って意味では
サイドブレーキも有効なんだけど、いざ追突された時、
がっちりブレーキがきいてると身体にダメージが大きいってことも
考えておく必要がある。
ドライバーみんなが当たり前にしてるかってことだけど
それはわからないが、私もあなたの友人同様いちいちサイドブレーキを
使うことはない レンタカー屋の店員がやっているのは聞いたことがあります。それくらいですね。 どちらかというとやってない方が多数派だと思いますが、無意味ではないですね。何らかの理由でブレーキペダルから足が外れた場合交差点で大きな衝突事故が発生する恐れがありますから。
これに限らず自動車学校では教えてくれないテクニックみたいなものは色々あります。ただ殆どのテクニックが運転中必ずやらなければいけないものではないですし好みに近いと思います。 経験談から言うとサイドブレーキを引いても、速度によっては意味がない(´・ω・`)
だって私はトラックを運転中、サイドブレーキを引いて足を休めてたけど、70キロで追突されたら前に突っ込んだからね(´・ω・`) 追突されるとたいていブレーキペダルから足が離れます。
なのでサイドブレーキは被害を軽減する効果はあるでしょう。
でも、AT車で停止するたびにニュートラルにしちゃダメですよ。トランスミッションの寿命を縮める原因になります。 信号待ちでサイドブレーキを使う人はほとんど居ません。
それなりの車間距離を取り停止した方が安全ですし、サイドブレーキを使う必要もありません。
万が一事故を起こし他場合、重要なのは、サイドブレーキを引いたかではなく、十分ない車間距離を取ったかです。
ページ:
[1]