1031005307 公開 2022-10-28 12:58:00

免許取っていざ運転しようってなっても自信が無いです。 - 親

免許取っていざ運転しようってなっても自信が無いです。
親に横に座ってもらう予定ではいるけど、補助ブレーキはないし、いつも隣に乗ってた担当の先生もいないのでちょっと心配です。最初はこんな感じなのでしょうか。

1251316766 公開 2022-10-31 12:54:00

そんなもんだと思うけど交通量とか、歩行者の数や道の構造とかにもよると思います。
運転して経験積んだり、操作感覚を身体に覚えさせるとか
他の車に対しての配慮とか譲り方とか、路駐車の避け方とか進路変更とか、信号無い右左折とか…
みんな運転しながら覚えていったんです。

1247321070 公開 2022-10-31 13:04:00

助手席の誰かに頼っていてはいつまでも運転技能は上達しません。親何ぞ補助ブレーキ無い代わりに親主観(決して教習所で習ったものを期待しないこと。むしろ教官と比較すると正反対)で口やかましく言われるのがしんどく、むしろ疲れます。
とはいえ、自分の場合は中古で車を購入した際、車屋からMT車を10数キロ離れた自宅まで、エンスト2回、冷や冷やしながら自走して帰宅しました。

1222838862 公開 2022-10-28 14:41:00

自動車の運転に関して、自信がないのは良いのですが、路上に出る以上、ある種の気合いは必要です。隣に座る人に頼ってはダメです。
昔、運転免許を取得した時、親からは「(事故で巻き込んだり怪我させたりする人を最小限にするために)最初は誰も乗せずに、基本1人で運転しなさい。」と言われました。
1人で運転する以上、初めて行く場所に関しては、事前にコースを地図で予習し、どこどこの交差点で右折する、などと頭に入れておきます。
なじみの所に行く時は、駐車場への入り方をイメージトレーニングして、現地でまごつかないようにしておきます。
カーナビのガイド音声に頼りきった受け身の運転も事故の元です。予習してあれば、カーナビのガイド音声で「次の信号交差点を左折です。」と言われたときに「ああ、そうだったな。」と意識できます。ここのところが大切なのです。
ここまで記してきたことは、決して特別なことではないと思っています。

shi1214275618 公開 2022-10-28 13:34:00

実際経験してますが隣に乗る親御さんはもっと怖いんですよ。
自分でどうにも出来ないのですから。

xdd103789061 公開 2022-10-28 13:21:00

みんな、そうでした…。最初は手汗すごいよ。でも、だんだん慣れてきます。頑張れ。時間をあけずに運転する事。ちょっとでも時間が空くと、運転が怖くなります。私は免許取ってから15年運転しないでいたので、いざ運転しようと思った時は出来なくて、また自動車学校のペーパードライバー講習に通い、5万円ほど払って練習しました。5,000円の講習を10回ね。

tya108302089 公開 2022-10-28 13:14:00

無免許で乗ってたやつ以外はみな
そうですよ
ページ: [1]
全文を見る: 免許取っていざ運転しようってなっても自信が無いです。 - 親